道東旅行⑩開陽台 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のアラフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2023年7月23日(日)

 

養老牛温泉、湯宿だいいちの朝ごはん。バイキングスタイルです。

 

大根に魚を挟んだはさみ漬けみたいなのがありました。

 

 

本数限定の養老牛 放牧牛乳は、表面が固まっています。濃くて美味しい。

 

 

ご飯を食べていると、宿の人が、揚げたての天ぷらや、朝ついた餅を使ったぜんざいや雑煮を運んできました。

 

 
食べ終わったころに目玉焼きも来たけど、もう食べれない。。

 

 

チェックアウト後、旅館の外で車に荷物を積んでいたら、花咲ガニを仕入れて持ってきたおじさんがいました。

 

獲れた花咲ガニを朝茹でして運んでいるんだね。

 

写真を撮らせてもらいました。鮮やかなオレンジかに座

 

 

 

 

お世話になりました。

 

 

次は開陽台へ向かいます。私は初めての訪問。

 

 

北海道らしい景色。

 

 

展望台へ。

 

地球が丸く見えるらしい。

 

展望台からの眺め。

 

地球が丸く見えるかよくわかりませんが、確かに360度眺め良し!

 

 

 

 

指が写りこんでしまいましたが、、

 

 

あの山はなんだろう?↓

 

武佐岳でした。

 

お天気が良くてよかったなぁ晴れ 風が涼しいし、気持ちいいことこの上なし。

 

 

つづく。