2022年11月25日(金)
招待券をいただいていたので、夫と二人、東京都美術館まで観に行きました、岡本太郎展。
岡本太郎氏の写真を見ると、「芸術は爆発だ!」と叫ぶビートたけしをどうしても思い出してしまう。
写真撮影は基本OKでした
とにかくインパクトがあります。
↑「森の掟」 チャックがジャガー??
↓マスクがいいですねー
マスクからは、ウルトラマンやエヴァンゲリオンを連想してしまうのですが、岡本太郎氏の作品から影響受けてるのかな?
↑この鐘を打ち鳴らす岡本太郎氏の映像がありました。
「芸術は爆発だ!」で有名になった、マクセル ビデオテープのCMです。
「跳ぶ」↑
↑「ノン」フランス語のNonです。
万博のテーマである「人類の進歩と調和」を否定したものなんですって。
↑「露店」 40年ぶりにNY(ソロモン・R・グッゲンハイム美術館)から里帰りだそう。
戦争(兵隊)時代には、こんな絵も描いていたんですね↓
↑「燃える人」 1954年のビキニ環礁の水爆実験で、第五福竜丸が被爆した事件をもとに描かれた絵。
全部の絵を撮ったわけではありませんが、写真が多いので、後編につづく。