2022年10月26日(水)
ママ友の誕生日プレゼントを買っていなかったので、代わりにご飯を奢るねと約束しておりました。
ママ友のリクエストで、数駅先のフレンチビストロへ行くことに。
私は初めてのお店。訪問直前に食べログを見たのですが、穴場的ないい感じのお店です。
なんといっても、ワインのペアリングセットがあるのが嬉しい。
というわけで、ワイン ペアリング4杯セットを頼みました。
まずは前菜に合わせてスパークリングイスラエル産のガムラ ナチュール ブリュット。
食べログの写真に載っていた美味しそうなカプレーゼを頼んでみました。
イタリア プーリア産ストラッチャテッラのカプレーゼ↑ 美味い!
次は白 ドイツのリースリング、ウェルトアックス。
「リースリングですが辛口です」と言われましたが、ほんのり甘い味わい。ドイツワインだからかな。
ちなみにリースリング、私は辛口しか飲んだことがないです。
お店側のペアリングだと、自分ではチョイスしないワインが出てくるので、勉強になるし楽しい
本日のおすすめメニューの前菜、白子のアラビアータ。ちょっとだけピリッとしていて美味しい~
クリーミーな白子とトマトソースがよくあいます。
そしてもう1品、おすすめ前菜から加賀レンコンのロースト↓
丸ごとローストしてあるので、レンコンがほくほくで美味しい。周りには自家製ハーブパン粉が散らしてあります。
お料理的に、3杯目は白にしますか?と聞かれましたが、赤が好きなので赤をチョイス。
↓イタリア プーリア州のカナーチェ 最近私が南イタリアのワインにハマっているのを知っているかのようなチョイス。
非常に濃い果実味が広がり、甘味が強く意識されるワイン。私は好きだなー
メインはエゾシカモモ肉のロースト↓ 肉好きのママ友のための一品。
最近南イタリアのワインにハマってるという私の話をシェフが聞いていたのかな??
最後4杯めの赤ワインもイタリアのシチリアでした。
コチネッラ シラー↑ シラーなので安定の美味さ
最後はパスタで締め。フィレンツェ風ミートソース タリアテッレ↑
ミートソースだけどあっさりクリーミーな感じでめっちゃ美味しかった。
コースだと、この後ドルチェ&コーヒーとなるのですが、アラカルトで頼んだので、デザートは頼まずおしまい。
ママ友がつけのあるスナックに(現金オンリーだったので支払えなかった)支払いのため寄りたいというので、そちらへ梯子しました。
そこのスナックは、どれだけ飲んで食べても3000円という謎の明朗会計システム。
以前はいきなりナポリタンが出てきてびっくりしたけど、今回はおでんじゃない?と私が予想したら、大根と卵と鶏手羽元の煮物が出てきました。
美味しかったなー 私も今度作ろうっと。
この日は飲みすぎずに帰宅できました