日本橋あなご専門店 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2022年8月7日(日)

 

夫がその日の晩御飯は外に食べに行こうと提案してきました。

 

私は近所の焼き鳥屋さんに行きたいなと思ったのですが、日曜日は定休日。

 

すると日本橋まであなごを食べに行こうと言うので、あなご好きの私は二つ返事でOK。穴子の旬は夏だしね。

 

 

大手町から日本橋まで地下通路を歩いて行ったのですが、東京駅近辺はたくさんの人でにぎわっていました。夏休みだからかな。

 

でも、日本橋のほうまで行くと人がいなくなってこの通り↓

 

静かで落ち着きます。

 

 

高島屋の裏にある日本橋 玉ゐさんへやってきました。

 

 

老舗店のたたずまいですが、昭和28年築の酒屋をそのまま利用している、2005年6月創業のお店。

 

 

店内も雰囲気がありますね。

 

トイレに行ったら、板戸や鍵がそのまま昔のものを使っていて、子供のころの実家にタイムスリップした気分でした。

 

 

暑かったんですけど、ビールを頼まず、いきなりあなご酒日本酒 熱燗の中に炙った穴子が入っています。うまいよ~照れ

 

 

やっぱり日本酒には白焼きでしょ↓

柚子胡椒をつけて食べるとうまい。

 

野菜物が欲しくて海鮮サラダサラダ

 

焼きあなごのつまみ↓

味が濃いけど、キュウリと一緒に食べるとさっぱりいただけます。

 

そしてメインのご飯もの、めそ箱めしの焼き上げ↓ めそとは小ぶりのあなごで、小骨が気になる方にはお勧め。

 

仕上げが「焼き上げ」か「煮上げ」のどちらかを選べるようになっています。

 

小箱の煮上げ↓

 

焼き上げはしっかりと濃い味がついていて、煮上げのほうはあっさりしていました。どちらかというと煮上げが好きかな。

 

酒のつまみには焼き上げだけど。

 

 

特製お出汁を頼んで、最後はお茶漬け。味変でこれまたうまい。幸せチュー

 

なかなか贅沢な日曜日の夜ごはんでしたニコニコ爆笑