4月29日(金祝)
伊豆の修善寺エリアを散策中。
修善寺を後にして、道沿いを歩いていると、「女流書道家 金澤翔子美術館」という看板が出ていました。
金澤翔子さんはNHK大河ドラマ「平清盛」の題字などで知られている書道家です。
国の有形文化財である新井旅館の離れが、美術館になっているのでした。
夫が見たいというので、料金600円を払って旅館の中に入ってみました。宿泊客は無料だそうです。
中に入ると素敵な中庭に面していました。
野天風呂のある奥の方へしばらく進んでいくと、離れに着きました。和室の部屋に見事な作品が展示されていました。
「慈愛」
「麟 鳳 亀 鶴」おめでたい生き物ですね。
「風神 雷神」
「龍 翔 鳳 舞」
「如来寿量」
この「楽」という字が何ヶ所かに飾ってありました。見るからに楽しくなりますね
新井旅館を後にして、修善寺プリン工房へ
夫は普通のプリン、私はラム酒プリンをいただきました
プリンを食べた後は、土肥金山へ向かいます
つづく。