いざ鎌倉③高徳院の鎌倉大仏 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2月27日(日) 鎌倉の大仏ハイキングコースを散策中。

 

鎌倉の大仏(高徳院)まであと1.5キロ。

 

なんかお洒落なカフェの看板がこんなところにあるんですけど目

 

道を下っていくとありました、いい感じのカフェコーヒーロールケーキスイーツ

 

あそこでオーダーするのかな。

あまり並んでないのでお茶でも飲もうと思ったら、さらにこの後ろに長蛇の列が続いていましたびっくり

 

 

席は空いているのですが、注文をさばく方が追いついていないみたい。

 

 

夕方までに東京に戻らないといけないので、ここでお茶をするのはやめて、先を急ぎます。

 

 

 

 

最後の難関? しばらく急な下り坂が続きます。

 

下から登ってくる人は大変だよね。北鎌倉方面からきて正解。

 

 

せっかく鎌倉に来たんだから大仏を観ていかないとね。

 

拝観料は300円。

 

 

 

 

 

後ろからの写真はあまりないの思うのでパチリカメラ 明り取りの窓?? 羽生えてるみたい。

 

大仏の裏には、与謝野晶子氏の歌碑がありました。

 

仮名が読めないアセアセ

 

 

つづく。