我が家も新型コロナワクチン接種の2回目が完了しました。今 異物混入で話題のモデルナです
夫と娘たちはおととい、私は昨日接種。
次女は接種後10分くらいで腹痛が起こり、さらに視覚障害?が出ました。
本人曰く、熱中症になったときの感じだそうで(熱中症になったことがあるのか?!?)、「目を強くつぶって開けたとき、青黒いもやもやがずっと斑点のようにある感じ」という現象が起こったらしい。
気分が悪くなったことを言わずにそのままうちに帰ってきて、トイレに行って速攻寝ていました。
寝たら収まったとのこと。
その日の夜、次女と夫は37.5度くらいの発熱、長女は37.8度。
がしかし、翌日長女は39.5度まで上がってロキソニンを服用するも38.8度。
夫は38.3度。午前中うんうんうなっているので、ロキソニン飲めば?と飲ませて、ちょっと楽になったらしい。
私が買ってきた冷製パスタを食べてまた寝てました。
次女が一番熱がでなくて37.5度から38度くらい。
夫も次女も夜はだいぶ下がって、37度くらいになっていました。
1回目のとき長女だけが脇の下が痛いと言っていたのですが、たまたま接種会場でお医者さんが話しているのがパーテーションごしに聞こえてきて、脇の下が痛かったり腫れたりするのは、注射したワクチンが脇の下のリンパから入って全身に広がっていくためで、正常な反応です、とのことでした。なるほどねー
次女のときは、お医者さん?が注射を打って針を抜いた瞬間、「あ!」と言ったとかで。
注射用保護パッドが血まみれになっていました 下手な人に当たっちゃった?
私の時は、針のチクっさえもほとんど感じないくらい痛くなくて大丈夫でした。
1回目のときがちくっとしたなー
夫は今朝の体温は37度。若干まだ微熱があるようです。
家族がみんな発熱したので覚悟していたら、私は昨夜37.3度くらい。測らないと熱があるかどうかわからない程度。
今朝も37.5度。
注射した腕は痛いので、昨夜からロキソニンテープを貼っていますが、ちょっとダルいくらいで、仕事もできそうです。
念のため午後はお休みします。
追記
結局ひどくダルくなってきて、仕事するのは諦めました。
お昼に38度まで熱が上がりました そのまま夜も38.2度。
追記の追記
翌朝36.9度まで下がり、お昼には36.2度の平熱に戻りました~
でも夜になって、ロキソニンテープを貼っていた腕の下ほうが、モデルナアーム(皮膚が赤くなって腫れる)になっているのを発見。
ということは、ロキソニンテープが効果ありってことね。(ロキソニンテープを貼っていた箇所は赤くなっていない)