帰省2021夏◇南阿蘇村の温泉旅館 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2021年8月11日(水)


白川水源を後にして、お茶するところを探しましたが、まん防が出ているので、営業しているお店がなかなかない。


ようやくカフェを見つけたものの、食事じゃないと店内利用できないと断られ、、、


コーヒーテイクアウトして、外のテラスを利用させてもらいました。この辺り、東京よりずっとナーバスですね、、、



阿蘇の根子岳がかろうじて見えました↑



大雨で前も見えないような状態の中、車を走らせ、なんとか15時過ぎに宿に着いてチェックイン。



この日のお宿は竹楽亭。


2016年4月の熊本地震で屋根が壊れて、2017年にリニューアルオープンした温泉旅館。



いきなり鴨のお出迎え🦆






フロントに鴨の餌(ドッグフード)が置いてあります。




ツインベッドルーム+和室のモダンなお部屋「さつき」。
広々した露天風呂も付いています。

家族で泊まるにはもってこい。




次女と大浴場へ。


大浴場は誰も利用客がいなかったので、写真を撮らせていただきました。


写真を送った友達に「池?」と聞かれた露天風呂↑
雨よけがなく、次女と大雨に打たれながらのんびり入っていました。

お湯の温度はそれほど熱くなくて長湯できます。




洞窟風呂にも行ってみましたが、、、


洞窟というか穴蔵?
冬はいいかも。子どもも喜ぶかな?




夕方になると鴨が寝ていました。日が沈む前にお休みタイムですかねzzz


次は宿の食事です割り箸