イタリア2014⑪コロッセオ | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2014年10月にイタリアを旅したときの備忘録です。

 

 

2014年10月8日(水) 15:50~

 

 

コロッセオへ。やっぱり大きいねー

 

コロッセオの上に上がるエレベーターがあるのですが、私たちのツアーはご年配の方が多いので、エレベーターに乗る列に並んでおりました。

 

すると、私と甥っ子を見咎めた係員が、「若い人は階段で行って!」ですって。

え、私も? なんで?

 

実は添乗員さんは私より年下だったんですが、髪がちょっと薄かったために年配だと思われたみたいで、、、

私のほうが年齢上なのに、、、と思いながら、甥っ子に思いっきり笑われ、二人で階段を上ったのでした。

 

 

階段を上った甲斐はありましたよ。

 

すごいですよねー

 

アリーナにはもともと木の床があり、その上に砂が敷かれていました。

発掘などでその床は撤去され、地下がむき出しの状態になっています。

 

 

どうやらこのアリーナの床を復元するプロジェクトが発表されたみたいですね。

 

新しい床は2023年には完成して、かつての剣闘士や奴隷たちが見た景色を、観光客が一望できるようにするそうです。

 

 

コンスタンティヌスの凱旋門

 

 

 

イタリア初日観光、バチカン市国からスペイン広場~コロッセオまで母は頑張って歩きました!

 

次はローマでの晩御飯ですナイフとフォーク