「男と女」 稲垣潤一
ブログネタ:忘年会の予定ありますか?
参加中
おととい月曜日は会社の忘年会でした~


しかも、1次会からカラオケ!
ありえない~!!

それというのも、アメリカ人の社長が大のカラオケ好きで、「カラオケに行きたい!」と言ったからそういう企画になったらしく・・・

以前2次会でカラオケに行ったとき、みんなノリノリで、ソファの上に立って踊りまくっていたのですが、それにかなり引いてました、私。。
いや、私もね、20代OLの頃はカラオケ全盛期でしたからね、2次会といえばカラオケに行ったものです。なのでノリはわかるんですけど、さすがにもう若くないですからね~
そのとき、自分の歌いたい歌がなかなかエントリーできずに歌えなかったので、おとといは、最初のほうからガンガン曲を入れてました

オーディオマニアのダンナが、TOP写真のCDを買ってきたのですが、アラフォー世代の私には直球ど真ん中。稲垣潤一がいろんな女性シンガーとデュエットでカバーしてます。
曲名 (シンガー)/デュエットシンガー











酔っ払う前にと思い、最初にサイレント・イヴを歌ってみました。
TBS系列で1990年に放送された「クリスマス・イブ」のドラマの主題歌です。覚えますか?
後半は英語曲オンパレード状態になりました。みな社長に気を使ってるんですね。
私も、20代OL時代、得意先のお客さんにカラオケ好きの人がいて、接待のときも2次会がカラオケということが多く、外国人客を引き連れてカラオケに繰り出していました。カラオケ嫌いな外人もいたと思うんですけどね

英語曲はそのときいろいろマスターしました。
昔とった杵柄が、今頃また役に立つとはね~

ちなみに、うちの会社の社長も含め、外国人はカラオケ慣れしていないのか、歌の下手な人が多いです
