国際バラとガーデニングショウ⑥ハンギングバスケット | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

タイトルとは関係ないのですが、おととい生協を利用していることを書きましたよね。なんとその日に届いていた冷凍品がアウトでしたNO! アイスクリームが完全に溶けていたんです! 本当にドロドロでしたひぃー!! こんなこと初めてです。他の冷凍品も半解凍になってるものが2点ほどまじで…?


間違いなくドライアイスの入れ忘れなので、すぐに最寄センターに電話しましたが営業時間外でつながらず。ホームページで連絡のつくところを探してクレームを出しました。

翌日最寄センターと連絡を取って、ダメになった冷凍品は返金してもらいました。


ダメになった品物は自己申告制なので、こればっかりは生協もお客様を信じるしかないんですね~



さて、話題がそれましたが・・・

忘れないうちにガーデニングショウに戻ります冷や汗

といっても、これで最終回になりますが。


フィジーの森の中で」 菊池惠美子さん作

↑*こちらが大賞のハンギングバスケット。

フラッシュで撮ったので、なんか色がケバくなったのですが、実際に作品を見ると、自然な色合いで全体が調和していて、私もこの作品が一番好みでした。こんなのが作れたらすごいですよね~



↑*こちらは多肉植物を多用してあります。我が家も多肉ちゃんをお迎えしてみようかなオレンジ音符



↑*こちらもグリーンを中心にまとめた作品ですね。ステキですオレンジ音符


こんな風にハンギングが壁にびっしり。↓*あまりにも作品がありすぎて目移りしちゃいました。


この中から一つだけUP写真ご紹介。↓*


こちらは華やかでステキな作品ですね。


ガーデニングショウに長々とお付き合いいただいてありがとうございました~pekori*