[光コラボ比較]100以上の事業者で一番おすすめの光回線は? | お得情報で生活を豊かに|光回線・インターネットの裏ワザ

お得情報で生活を豊かに|光回線・インターネットの裏ワザ

フレッツ光、auひかりをはじめ光コラボレーションのドコモ光、ソフトバンク光、OCN光などのお得情報を更新してます。

 

 

 


光コラボレーション 比較」と検索した方や、これから光コラボへの申込みを検討されている方が多いと思いますが、どの事業者にすれば良いのか迷われていると思います。

しかし、お得な光回線がどこなのか知っている方は少なく、わざわざ調べるまでしない方がほとんどだと思います。

それならば!と思いはじめたブログなので、あなたの生活が少しでも豊かになるのであれば、喜んで記事を更新させてもらいます。

光コラボレーションは2015年2月にサービスが開始され、参加する事業者は増え続けております。今では数多くの会社がサービスを開始しており、素人の方その中からひとつだけ選択するのは少しばかり大変な作業となります。

適当に選んでしまうと、数万円の損をする事になる恐れがあります。本記事を読むだけで損する可能性は格段に下がるので、5分程度のお時間を割けるのであれば是非ご覧ください。


<追記情報>
こちらの記事を更新して少し時間が経っており、その間にいろいろと状況も変わっております。手間をお掛けしますが、下記の最新記事をご覧になった方がお役に立てるはずです。

 

 

国内の光回線で主力なところ、そうでないところを全て比較対象とし、どこに申込みすれば一番お得なのかが分かる記事です。回線選びをしているなら100%見るべし!
 

 

 

■目次

 

 


1. 光コラボ事業者

2. 光コラボの料金比較

3. 利用環境に合った選び方

4. キャッシュバックの重要性

5. キャッシュバック比較

 

 

 

 

 

 

1. 光コラボレーション事業者の実態


ドコモ光やソフトバンク光はテレビCMで見る機会が多いのでご存じだとは思いますが、同じ光コラボサービスを提供している事業者が、どの程度いるのかご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

1-1. 光コラボのサービス数はどれくらいか?

 


 

 

記事のタイトルにある通り、光コラボレーションに参入している事業者は100社にも及びます。フレッツ光の時は NTT東日本、西日本だけだったので、光コラボになって消費者にとっては選ぶ手間が相当増えました。

参入している事業者があまりにも多かったので、記事の最下部に事業者一覧を掲載しておきました。どのような事業者がいるのか確認したい方は、下記のリンクより最下部へ移動してください。
※この位置へ戻るリンクもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2. 光コラボの料金比較


事業者の数だけ料金設定もそれぞれ違います。光コラボを探す際は、どの事業者がいくらで提供しているのかぐらいは、ある程度知っておくと便利かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

2-1. 利用料金の紹介

 


 

各サービスの利用料金を紹介していきますが、時期やキャンペーン、加入内容によって多少の変動がある事をご了承ください。また、年を追うごとに安くなったりするサービスもあります。

※戸(戸建住宅)、集(集合住宅)

 

ドコモ光(NTTdocomo)


戸:5,400円 集:4,200円
※一番注目されているが料金はやや高めの設定で、工事延期などのトラブル続出で評判はいまいち。

 

ソフトバンク光(SoftBank)


戸:5,200円 集:3,800円
※注目度はトップクラスだが、カスタマーの対応などに難あり。料金は中クラス。

 

 

OCN光(NTTCOM)


戸:5,100円 集:3,600円
※料金は安めの設定だが、工事が終わるまで長期間かかる事も。

 

 

ビックローブ光(ビックローブ)


戸:5,200円 集:3,980円
※料金はやや高めの設定で、他と比較しても特に秀でた魅力はない。

 

 

So-net光(ソネット)


戸:5,200円 集:4,100円
※料金はやや高めの設定だがauとのセット割、キャッシュバックなどのメリットが大きい。

 

 

U-NEXT光(ユーネクスト)


戸:4,910円 集:3,910円
※料金は中クラスで配信サービス、キャッシュバックに興味がある人向け。

 

 

@nifty光(ニフティ)


戸:5,200円 集:3,980円
※料金はやや高めだが、auとのセット割やキャッシュバックは充実。

 

 

hi-ho光(ハイホー)


戸:5,100円 集:3,900円
※料金はやや高めでこれといったメリットはない。

 

 

o'zzio光(ピーシーデポ)


戸:5,100円 集:3,600円
※集合住宅のみやや安めの設定で、PCデポの会員さん向け?かも・・

 

 

たよれーるひかり(大塚商会)


戸:6,200円 集:5,200円
※料金は高めで企業(ビジネス)向けのサービス。

 

 

BB.excite光(エキサイト)


戸:4,360円 集:3,360円
※料金は今のところ最安だが、回線速度の評判などを見ると心配になる。

 

 

AsahiNet光(朝日ネット)


戸:5,180円 集:4,080円
※料金はやや高めに設定されており、会員向けに始めたサービスかも。

 

 

光ギガ(ハイビット)


戸:5,200円 集:3,600円
※料金はやや安めだが総務省からの指導があったり、カスタマーの評判は最悪。

 

 

DTI光(フリービット)


戸:4,800円 集:3,600円
※料金はやや安めでコアなファンが多いプロバイダの為、既存会員向けのサービス。


上記15社の利用料金と一言コメントを紹介しましたが、消費者にとってとび抜けてメリットを受けられる事業者はありません。右へならえで設定されたようにも思え、その他の特典で選ぶ方がお得だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3. 利用環境に合った選び方


あなたに合った光コラボ比較どの光コラボを選べばよいですか?と頻繁にブログへメッセージを頂きますが、事業者ごとの細かい料金設定を理解する事と、利用する人の環境を考慮する必要があります。

携帯がdocomoだからドコモ光にしよう!といった選び方は正しいとは言えません。確かにセット割は適用されますが、今より携帯代が上がってしまう人もいます。

数ある光コラボサービスからお得なものを選びたいなら、少し面倒でもあなたが置かれている状況を把握し、あなたに一番メリットを与えてくれる回線を選びをしましょう。

 

 

 

 

3-1. 料金だけで選ぶリスク

 


 

 

各社の料金は把握できたと思いますが、普通なら一番安いところに申込みするのがお得だと思うはずです。しかし、光回線の場合その選び方では十分とは言えず、料金のみで選んでしまうと損をする可能性があります。

そこで料金のみで選んだ場合に考えられるリスクをご紹介します。

 

 

1. 初期費用や工事費が高い


インターネット回線を契約する時に忘れてはいけないのが、契約時に掛かってくる初期費用や工事費です。「契約事務手数料」という名目で3,000円というのが当たり前になっていますが、無料で行っているところもあるので確認するようにしてください。

 

2. 契約の拘束期間が他より長い


フレッツ光の更新期間は基本的に24ヵ月となっていましたが、光コラボでは36ヵ月にするところが出てきました。拘束期間が長いと解約違約金を負担する割合が増え、その違約金分だけ安い料金設定が可能になっている可能性があります。

 

3. 料金以外のメリットがない


月々の料金を低く設定している光コラボ事業者は、公式HPにその事だけ分かり易く説明していますが、それ以外のお得なキャンペーンがほとんど無い事があります。


料金が安いに越したことはありませんが、数百円程度の差だけで即決してはいけません。初期費用や細かいキャンペーンなども注視するようにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

3-2. 利用者に合った光回線

 


 

 

1万円は誰がもらってもその価値に違いはありませんが、光コラボは同じ事業者のサービスを申込みしたら、受けられるサービスは同じでも支払う料金が違う事があります。

申込者が家族など複数なのか、それとも単身なのかでも違ってきますし、通話料・通信料などによってもお得なサービスは変わってきます。

 

 

お得な光コラボはその人の環境次第で変わります。申込みする光コラボを選ぶ前に、どういった環境で利用するか必ず確認するようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

3-3. 状況別のおすすめ回線

 


 

 

100近くある光コラボサービスにはそれぞれメリット・デメリットがあり、あなたにとってどうなのか?ぐらいは把握しておいた方が良いでしょう。さすがに全て説明するのは無理ですが、特に多い状況別におすすめの回線をご紹介します。

 

 

▼持ち家などに住んでいて長期間の利用が予想される方


①OCN光 ②excite光
<理由>長期間利用する場合は、単純に月々の利用料金が安い光コラボを選んだ方が良いです。チリも積もれば大きくなるでしょう。

 

▼賃貸に住んでいて2年程度で引越しの可能性がある方


①So-net光 ②U-NEXT光 ③OCN光 ④nifty光
<理由>期間が短いほど利用料金のでのメリットは薄れます。その場合はキャッシュバックなどのキャンペーンを重視した方がお得だと思います。

 

 

▼ドコモ、ソフトバンクを家族で利用しており、スマホのパケットを多めに利用する方


①ドコモ光 ②ソフトバンク光
<理由>ドコモ光、ソフトバンク光で恩恵を受けられる人は、普段の携帯料金が高めで複数でセット割を適用させる方です。

 

 

▼セット割に興味があったがauの携帯を利用している方


①nifty光 ②So-net光
<理由>光コラボレーションのnifya光とSo-net光は「au携帯×光回線」のセット割を提供しています。ドコモ光、ソフトバンク光のようにセット割に対する追加オプションなく適用できます。

 

 

▼キャッシュバックなどのキャンペーンが充実しているところが良い方


①U-NEXT光 ②So-net光 ③OCN光 ④光ギガ
<理由>フレッツ光では当たり前だったキャッシュバックは、光コラボレーションでは珍しいキャンペーンとなってしまいました。もらって損するものではないので、あった方が間違いなく良いです。

 

 

▼docomoまたはSoftbank携帯を利用していて、今後MNP(他社へ移動)しない方


①ドコモ光 ②ソフトバンク光
<理由>光回線でセット割を適用させてMNPをしたら、せっかくの加入したセット割は無効となってしまいます。最低でも光回線を解約するまでは利用する方がおすすめです。


他にも様々なシチュエーションがあり、あなたの状況に近いものがなかった場合はすいません。面倒でなければブログ専用のラインにでもメッセージもらえれば、おすすめの光コラボを提案させてもらいます。

下記の窓口は2年前ぐらいから、私自身の申込みをお願いしているところです。騙しがないという事が分かっており、キャッシュバックもしっかりくれるので重宝してます。

インターネット回線おすすめ申込窓口

 

 

 

 

 

 

 

4. お得になるにはキャッシュバック


光回線の申込みといえば「キャッシュバック」と連想するのは私だけでしょうか?フレッツ光の時 より相場が下がったとはいえ、光コラボでもキャッシュバックは健在です。ただ、全ての事業者が実施しているわけではないので、事前に確認しておきましょ う。

 

 

 

 

 

 

 

4-1. キャッシュバックの重要性

 


 

 

 

光回線に新規で申込みするとキャッシュバックが貰える!とネットなどでご覧になった事があるかと思います。ただ、月々の料金の事に関してはしっかり調べるのに、キャッシュバックについてはあまり関心のない方が多いように感じます。

「いやいや、利用料金が一番大事な事でしょ」と言われそうですが、料金を念入りに調べている理由は支払う金額を抑えたいからですよね?キャッシュバックは二の次に考えている方がいれば、以下の説明を見てもらうと料金と同じぐらい大事なポイントだと気づくはずです。

 

 

 

■料金の差はあっても500円


 

 

本記事では100ほどある光コラボレーション事業者から、15社を厳選して比較・検証していますが、料金に差があったとしても500円程度しかありません。

インターネット回線を契約して利用継続する期間は平均して2年ぐらいと言われていますが、仮に500円の料金差で利用すると、負担はどの程度変わってくるのか計算してみました。

2年(24ヵ月)×500円
12,000円の料金差


十分と感じる方もいるでしょうが、料金だけでは12,000円程度が限度という事です。ネットでいろいろ調べたり代理店に電話で問い合わせたり、時間と手間を掛けているのにあなたは12,000円の得で満足できますか?

満足できない!と思われた方は更に倍以上得する方法を紹介させてもらいます。

■キャッシュバックを料金に充当


 

 

料金でのメリットを受けた方が良いのは分かりきった事ですが、インターネット回線ではキャッシュバックでもそれ以上の恩恵を受ける事が可能です。どういう事かというと・・

光コラボでは10,000~30,000円程度が相場となっていますが、そのキャッシュバックを支払いに充当すれば、実質負担額は驚きの金額にする事ができます。

 

 

※30,000円を充当した場合
30,000円÷2年(24ヵ月)
1,250円の負担減

※料金差500円+キャッシュバック充当

500円+1,250円
1,750円の負担減


まず、キャッシュバックで3万円貰えれば、毎月の実質負担を1,250円減らす事ができます。更に500円の料金差がある回線を選んだ場合、キャッシュバックのメリットを合わせて1,750円もの削減が可能となります。

仮に3,600円の光コラボを利用したとしたら、1ヵ月1,850円と破格の利用料で光回線を満喫する事ができます。

これだけのお得を味わう事が可能なのに、キャッシュバックに対しての意識が低いのは勿体ないと思いませんか?どうせなら誰よりもお得な料金で利用しましょう。

 

5. 光コラボのキャッシュバック比較


お得になる為にはキャッシュバックが必要不可欠な事が分かったところで、光コラボレーションでキャッシュバックを実施している事業者を比較していきます。

フレッツ光の時は代理店選びさえ間違えなければ良かったのですが、光コラボではそれに加えてどのサービスを選ぶかも必要な作業となります。

ネットなどで検索すると、相場より明らかに多くもらえるような代理店を見かける事がありますが、ほぼ100%騙されると思って良いでしょう。

そのような悪質な代理店に騙されない為にも、事業者ごとのキャッシュバック相場と、窓口の選び方を説明していこうと思います。

 

 

 

 

5-1. 光コラボ事業者ごとのキャッシュバック相場

 


 

光コラボレーションのサービスを提供している事業者で、キャッシュバックを実施しているところは全体の1割~2割程度だと思います。その少ない選択肢の中でも貰える金額には幅があり、どの光回線がどのぐらいの相場なのかだけ把握しておいてください。

今のところキャッシュバックを実施しているのは「OCN光・So-net光・U-NEXT光・nifty光・光ギガ」となります。

 

 

※注意点
申込みする時期や代理店によっては、1ヵ月単位でキャッシュバックの金額が変動する事があります。お伝えする相場は参考程度で確認するようにしてください。

■OCN光のキャッシュバック相場

 

 


 

相場:10,000~15,000
備考:キャッシュバックが多い方ではないですが、利用料金が最安となっておりその差額で十分穴を埋める事ができます。
関連記事:OCN光で最大キャッシュバックを貰う方法

 

■So-net光のキャッシュバック相場


 

 

 

相場:15,000~25,000
備考:いくつかオプション加入が必要ですが、全て無料期間内に解約をする事が可能です。解約すれば公式HPに掲載されている料金体系で利用できます。
関連記事:So-net光コラボレーションの口コミ・評判

 

■U-NEXT光のキャッシュバック相場


 

相場:15,000~25,000
備考:セキュリティーパックへの加入をすると、キャッシュバックが上積みされるようです。オプションは無料期間内で解約すれば無駄な料金は掛かりません。
関連記事:U-NEXT光の評判や口コミでお得なのか検証

 

■@nifty光のキャッシュバック相場


 

相場:10,000~20,000
備考:オプションへの加入は必要なくキャッシュバックを受取れます。ただ、au携帯とのセット割を適用すると減額の対象となってしまいます。
関連記事:@nifty光(ニフティ)|料金・キャンペーンのお得情報

■光ギガのキャッシュバック相場


 

相場:10,000~25,000
備考:加入条件の詳しい情報は分からなかったので、代理店へ問い合わせて確認が必要です。

 

5-2. 得する為の申込み窓口選び

 


 

 

 

今回もまた長文となってしまい申し訳ありません。最後に最も重要でもある「申込窓口の選び方」を説明させてもらいます。選び方次第では思わぬトラブルに遭ってしまう事もあるので、理解できるまで申込みは避けた方が良いでしょう。

難しい事ではありませんが、ちょっと理解に苦しむといった場合はお気軽にメッセージください。応えられる範囲で回答させて頂きます。

 

 

 

①リスティング広告には注意


 

 

光回線の加入を募るサイトは、様々な方法で集客を行っています。その中で注意しなくてはいけないのが「リスティング広告」で集客しているサイトです。リスティング広告を知らない方の為に、分かり易く説明しておきます。

光回線の申込み窓口で注意するサイト

上記の図はGoogleで「フレッツ光」と検索した画面ですが、リスティング広告というのは、赤枠で囲っている箇所に掲載される広告の事です。基本的に誰にでも掲載できますが、その為には必要不可欠なものがあります。それは・・

多額な広告費用です。

上位であればある程多くの人の目に入り、申込みしてくれる可能性が高くなります。しかし、クリックされればその度に多額の費用が掛かるので、その分をどこかで調整しなくてはいけなくなりますが、どこからか分かりますか?

 

 

本来あなたに渡すべきキャッシュバックからです。利益を残さないと会社が存続できないのでしょうがありませんが、あなたにとってはデメリットしかありません。

 

 

②キャッシュバック相場を確認する

 

 


 

 

 

リスティング広告に出ているサイトにも言える事ですが、相場とかけ離れたキャッシュバック額を提示しているサイトがあります。例えばフレッツ光で上限50,000円程度なのに、100,000円と宣伝しているサイトが多々あります。

よく考えてみてください。嘘の宣伝をして集客している会社が、申込みしたら真面目になると思いますか?騙して集客しているところは、最後まで不真面目なままだと思います。

 

 

 

③電話対応の質


 

 

私が申込み窓口を選ぶ時はもちろん、キャッシュバックが多いところを第一に考えますが、同じぐらい大事な基準あり「対応の質」も重視して選んでいます。

①②で述べたような窓口に連絡した事がありますが、高い確率で対応がずさんだったと記憶しています。そういった窓口には申込みや問い合わせが多いせいか、電話対応をアルバイトとかに任せている感じがしました。

その時に考えられるリスクは、約束した事を後々、うやむやにされてしまう事です。ネット上では同様の口コミが多く、結局騙されて終了となってしまうようです。

インターネット回線おすすめ申込窓口


上記代理店の回し者ではありませんが、個人的な申込みでもお世話になっているので、騙される事は絶対に無い事だけは分かっています。決めているところがなければ是非!

 

 

 

 

まとめ


光コラボへの申込みで得してもらいたい!と思って綴っていたら読み疲れるぐらい長くなってしまいました。ただ、お伝えした内容を全て読まれたなら、必ずやお役に立てるものと確信しております。

フレッツ光の時より得するのが難しい時代になり「光コラボは微妙だよ~」と言っている方もいます。しかし、その時代に合った最善の方法があるので、日々裏ワザ的な方法を編み出せるよう情報収集だけはしていきます。

また新たなおすすめ情報があり次第、記事の更新をさせてもらいますので懲りずに立ち寄って頂けると嬉しいです。