帰省&旅行記録②(糸島) | 今日も皆元気でありますように〜子育てとお金の健忘録

今日も皆元気でありますように〜子育てとお金の健忘録

子育て、住宅購入、妊活、将来のお金など、ライフステージをなんとなく流れにのっている健忘録です。
徒然なるままにゆったり綴ります。


30代半ば、5歳男児(モフ)と0歳女児(プニ)のいる共働き夫婦です。

現在パートは産休育休中

月手取り45万住宅ローン3200万円。

裕福ではないけれど困らない生活ができるよう、

家計管理、頑張ります。

日常、子育て、貯蓄等雑多に綴ります。

 

2年ぶりに夫実家に帰省&旅行してきました。

記憶のための記録2です。




前記事でコンドミニアムと書きましたが、集合型の貸別荘を指すようで、正確にはヴィラ(平屋一戸建て)で貸別荘に修正しました。



私、海無し県出身で、あまり海に馴染みなく。

家を買う際も埼玉には候補に入れましたが、神奈川千葉はしっくりこないため候補に入れませんでした。


しかし、子は海が好きらしく5月の横浜旅行以来海で貝殻拾いをしたいといつも言っていました。

しかし、なかなかホテル泊もできず...




今回は海が見える貸別荘に義姉家族と宿泊してきました。






海と夕陽 Turquoise Serenity

とても人気で評価も高いです。

 




チェックイン15時までは

買い出しをして、わんことはいれるカフェでランチしたり、ヤギと触れ合ったり...



入口


とても広い


皆、ここに住みたーい!と言っていました。

和室と洋室のベッドルーム、トイレ2つ、広い洗面台、駐車場 テラスでの電気調理器、外流し(海で遊んだ砂を流す)などついています。


義父母はワンちゃんが宿泊不可のため帰宅。

私達家族は和室をお借りしました。


歩けないのに動く子がいると宿泊も難しいためありがたい。


海岸を散歩したり、海釣りをする従兄弟の見学をしたり。





スヌーピー岩




家からの眺め




海も良く見え、夕陽がとても綺麗です。

入口の絵そっくりでした。



寒かったのでお肉と牡蠣を焼いて、家の中でお夕食。

糸島には牡蠣小屋やいちご狩りがたくさんありました!





海が好きな方はとても楽しめそうです。

私も美しい景色に癒やされました。


素敵なステイでした。



上の方に展望台があるようです。



10時にチェックアウトし、キッザニアにむかいます。