30代半ば、5歳男児(モフ)と0歳女児(プニ)のいる共働き夫婦です。
現在パートは産休育休中
月手取り45万住宅ローン3200万円。
裕福ではないけれど困らない生活ができるよう、
家計管理、頑張ります。
日常、子育て、貯蓄等雑多に綴ります。
私は紅茶党です☕
もともと甘党でコーヒーが飲めなかったため実家でも紅茶を飲んでいました。
大学で一人暮らしを始めてから加速し、
良き友に出会い、一緒に紅茶専門店を巡ったりしました。
珈琲専門店やカフェと比べ紅茶専門店やカフェは少ない気がします。
茶葉やポット、砂時計を購入して紅茶をいれたり...
純粋な好き、と、厨二病的な、なんか素敵で好き!みたいな自分に酔う気持ちもあったと思います。
まだヌン活なんて言葉もなく
今ほどアフタヌーンティーは流行っていなかったと思いますが、
お気に入りのティーサロンにはあり、大好きでした(焼き菓子、スコーン、サンドイッチ、ポットティーで1000円台でした)
研修でロンドンに行ったことがありますが、その際もホテルでアフタヌーンティーしました。多分場違いでした(笑)が、幸せでした。
今みたいな円安だったらいけなかった
さて、何が言いたいかといいますと、
私はスコーンが大好きです。
アメリカ式の味がしっかりあるのも良いけど、プレーンのイギリス式のスコーンに、クロンテッドクリームと果物ジャムをたっぷりつけてたべるのか最高
けれど、私が求めているようなものがなかなか売っていない
通販で購入すると高い...
そのため....作ってみました!
レシピはyoutubeから、小麦粉、バター、ベーキングパウダー、卵、塩砂糖だけのものを。
買い替えたいオーブンレンジを酷使
(色々映ってますが気にしないでください)
完成!
自家製スコーン〜100均のお盆と山崎パンまつりのお皿とともに〜
はじめてにしては上出来では?
紅茶も入れて、タップリのクロンテッドクリームといちごジャムでいただきました。
とても美味しかったです!
優雅そうでしょう?
現実はそのままキッチンで立ち食いです。
そして、さらにいうならば長女抱っこ紐のまま調理していたら砂糖を入れ忘れました。
(でも十分おいしゅうございました!)
材料費と電気代をいれても300-400円くらいだったのではないかと。(中沢クロテッド分がちょっとお高め)
思いの外簡単で早く美味しくできたので
また作りたいと思います!
