よく笑う子、笑わない子、時々不安 | 今日も皆元気でありますように〜子育てとお金の健忘録

今日も皆元気でありますように〜子育てとお金の健忘録

子育て、住宅購入、妊活、将来のお金など、ライフステージをなんとなく流れにのっている健忘録です。
徒然なるままにゆったり綴ります。

先日区の子どもセンターのハーフバースデー会に行きました。

同じ月生まれでもいろんな子がいました。

すでにずりハイている子(まだ5か月!)

髪の毛がふさふさで髪留めをしている子。

ふにゃふにゃでまだ小さめな子。

 

モフは体が大きめで、しっかりしていますが、髪の毛は薄いです。

最近髪が少し伸びてきた気がします。

みんな会の間、結構静かにできている子ばかりで(お母さんが抱っこでなだめている子が少しいても大泣きの子は誰もいなかった)

お母さんのお膝の上で静かにしていたり、

にこにこしたりな子もいて。

 

くらべちゃいけないとわかっていても比べてしまいます。

たった1か月や2か月の違いで赤ちゃんはすごく成長するってわかっているのに。

大人の1か月や2か月なんて何もほとんど変わらないのに(笑)

 

 

モフさんはお膝にだっこをすると伸びて嫌がり体をねじりだします。

後半はうつぶせになり奇声を上げたり。

奇声をあげている子は他はいなかったです・・・。

 

生まれて間もなくのころは、全然泣き止まないので育てにくい子じゃないかとか思って、

そんなことはないと反省していたけれど、

会の終わりに他のお母さんとお話したりすると、

決して育てにくいわけではないけれど、

育てやすいというわけではないのかな…とか。

だからどうというわけではないのですが。

 

一番ふと考えてしまったのは、にこにこ笑っている子を見ると、

あまりモフはにっこにこ笑うことは多くはないなぁと…。

 

まったく笑わないわけでは決してないですが、

離乳食を食べて笑顔!とかもないですし・・・。

褒めても笑顔になるのではなく、ぽかーんと見つめることがおおいです。

(でも、時々、にこっとします。歯のない口をあけてにかっと。)

一日中笑わないわけではないですが・・・。

にこにこの子をみると、もしかして私が笑顔で子育てできていないのかなとか、

あまりかまってあげていないのかなとか心配になってしまいます。

確かに家事をしているときとか、声をかけて一人で遊んでもらうこともあるし、

奇声をあげていても、「まってねー」とかいって、すぐに駆け寄らないことも多いです。

泣かせるネントレ中はそれでサイレントベビー?になったらどうしようとか不安でしたが、

最近は泣かずに寝ますのでそれは大丈夫と。

たまーにご褒美のように授乳中にこにこ笑ってみたり。

寝ぼけているのか、なんなのか、幸せですという表情を見ると不安とか、心配とか、大変さとかが吹っ飛びます。

うん、こんな時は、(こんな思いになるということは)しっかり母親できていると、かってに

自己満足に浸ってみたり。

 

よく飲んで、動いて、不満であってもいろいろと訴えようとしてくれる子に感謝ですね。

 

でも、たまーに妙に不安に襲われてしまう私なのでした。