moss-syncho | スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

ブーツフィッティング専門店 サーモインナー熱成型・各種インナー調整、カスタムインソール製作 ご予約お待ちしています
DEELUXE ,BURTON,NORTH WAVE ,YONEX,X5,UPZ,G-STLYE

本日、導入した「modulo」を使い、試作インソールを作って見ました。
今まで以上に出来が良く、感激です。
まずは、普段履きのスニカー用のインソールを作りました。
私の足は外反しているので親指の付け根が外反母指気味なので、少しかかとの骨を強制するようにして、親指の付け根の負担を減らすようなインソールを試作してみました。履き心地は「強制されている!」って感じ。強制を強めにしたので、
少し慣れ必要なくらいですが、実際にお客様にお作りする際は違和感がないようします。


ボードの紹介をしましょう。、
MOSSのSYNCHROは 1本あれば、バーン状態を選ぶことなくどんなコンディションにおいても最高のライディングが楽しめるボードです。高い操作性をもち、ALPINEをオールラウンドに 楽しむことができます。
高いトータルバランスを追究し、ライダーがスムーズに『キレ』と『ズレ』を コントロールできることをメインコンセプトとして 開発。低速域での操作性からレーススピードにおける操作性まで幅広く対応してくれるのが 魅力です。

試乗した感じは、マイルドな乗り味のボードで操作性が良く扱いやすいですね。
アルペンボードを始める際、いきなりレースボードに乗る方が多いですが、本当であればSYNCHROのような
オールランドでなめらかな操作性のいいボードでアルペンボードになれた方が
基礎がしっかり築け、上達しやすいと思います。

お問い合わせはこちら

moss-synchomoss-syncho-2moss-syncho-3














ホームページはこちら