整理収納アドバイザー

『片づけ心理学®』インストラクター

マザースコーチングスクール認定講師

の飯田ゆりです。

7歳と2歳の姉妹を育てています。

プロフィールはこちら花

 

 

前回のブログはこちら

 

 

 

 

2024年4月30日に会社を退職して

今か今かと待っていた「離職票」

5月15日にようやく届きました。

 

 

保育園の退園問題があるので

1日でも早い方がいいと思い

翌日の5月16日にさっそく

ハローワークに行ってきました。

 

 

初日の手続きについては

ネットにいろいろ書いてありますが

私の体験談を書いてみます。

 

 

 TODAY'S
 
初ハローワーク

 ハローワークとは

 

 

そもそも、ハローワークって

どんなところなのでしょうか。

 

 

これまで調べたことがなくて

全くわかっていなかったんですが

おおまかにいえば下の二つの部門

が合体した国の機関です。

 

①失業者に求人を紹介する部門

(就職相談窓口)
 

②失業者に雇用保険を払う部門

(雇用保険給付窓口)

それぞれ別の部門なんだけど

必ず両方で手続きが必要です!

 

 

 

 最初に行く日の決め方

 

ハローワークでは

最初に行った日を基準に

雇用保険給付のスケジュールが決まります。



 

また、最初に行った日の曜日で

その後ハローワークに行く曜日

給付認定日といいます)が

決まる仕組みになっているので

なるべく自分の予定に重ならない

好きな曜日に行ったほうが

いいということになります。

 

 

私の場合、

離職票が届いたのが水曜日で

初めて行った日が木曜日だったので

認定日は毎月木曜日になりました。

 ハローワークに行くための準備
 

 

持ち物の用意

    

・離職票1、離職票ー2   

・雇用保険被保険者証    

・写真2枚(3cm×2.5cm)

・運転免許証        

・マイナンバーカード    

・本人名義の預金通帳    

・印鑑

 

写真は前日の夕方、慌てて撮りましたダッシュ

印鑑は念のため持参しましたが

使いませんでした。

 

 

求職情報の登録

求職申込書に記入する情報の事前登録が

ハローワークインターネットサービスという

サイトからできるので、事前にやっておくと

当日の手続きがスムーズになります。

私は、当日の朝これを思い出して

行きの電車の中でやりかけましたが

項目が多い上に希望の職種や

時給など、考えて入力しなければ

いけないものが多くて結局最後まで

登録できずに到着してしまいました汗うさぎ


 

 ハローワークに着いたら

 

9:30  ハローワーク到着

 

 

まず受付で

「退職したので手続にきました」

と言うと

「離職票をだしてください」

と言われて確認されます。

 

 

ハローワークインターネットサービス

の登録案内とアンケートの記入があって

それを終えて受付に提出すると

番号の印刷された紙を渡されて

就職相談窓口の付近で

しばらく待つように言われます。

 

 

 

 就職相談窓口へ

9:45

 

ほどなくして番号で呼びだしがあり、

先ほど登録した求職情報の確認や

退職理由の確認、職業訓練や

セミナーについての案内がありました。

初回なので、特に細かい相談はなく

正社員希望かパート希望かなどの

おおまかな話でおわりました。

 

 

そして次にファイルを持って

雇用保険窓口(ここでは2階)へ

行くように言われます。

 

 

 雇用保険給付課窓口へ

 

10:15

 

ここまでは案外スムーズだったので

早めに終わるかな~と期待したものの

2階へ行ってみると、

待合席に空きがないほど混んでいました驚き

クリアファイルを受付のポストに入れて

待ちます。

 

 

初めてなので、何で混んでいて

どれくらいのスピードで進むのかも

全くわからないままひたすら待ち続け

11:30を過ぎてもまだ呼ばれずネガティブ

周りの人も待ちつかれた様子・・・

 

 

この日、お昼に大事な予定があったので

今日中には戻る旨を伝えて一旦帰宅し

子どもたちの学童と保育園のお迎えを

済ませてから子連れで再訪しました泣

 

 

16:00

 

再度2階の窓口付近へ行くと

お昼前にずっと待っていたことを

気づいてくれた職員の方がいて

すぐに呼ばれました。

(ありがたい泣き笑い

 

 

雇用保険給付の窓口では

離職票に書かれた退職理由が

間違いないかどうか確認され

問題ないということでサインしました。

 

 

そのあと

持ってきた写真を渡して、

免許証とマイナンバーカードの確認、

振込先を記入するなどの手続きがあり

 

 

失業者等給付受給資格者のしおり

の内容に沿って

給付制限や給付日数、再就職手当

についての説明をもらいます。

 

 

表紙に、雇用保険説明会の日付や

最初の失業認定日の日付、

持ち物なども記載されています。

 

 

私は、

当初の雇用保険説明会の日に

すでに予定が入っていたので

それを伝えて

翌週の説明会の日に変更して

いただきました(よかった)あせる

 

 

今後のスケジュールの確認をしたら

初日の手続きは、以上です。

 

 

予想よりも窓口が混んでいて

1日に2度もハローワークへ行く

(しかも2人子どもを連れて)

というハードな日になりましたが

子どもたちが廊下のパイプ椅子で

おやつのグミを食べて

静かに待っててくれたおかげで

なんとか手続きすることができました。

 

 記念に写真撮りましたてへぺろ

 

 

次回、

雇用保険説明会に行った話に続きます。


 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート
 


◇関連記事◇