『片づけ心理学®︎』

インストラクターの飯田ゆりです。

4歳と0歳の姉妹を育てています。

プロフィールはこちらから花



昨日のブログはこちら



今日はちょっと育児記録を。



わが家の次女ちゃんは現在

生後7か月。



あと少しで8か月になります。



5か月頃から離乳食を開始して

最近は一日2回、

離乳食を食べています。



トロトロのポタージュ状にする

ゴックン期を終えて


舌でつぶせるくらいかたさにする

モグモグ期に移行しました。



ゴックン期のころは

おかゆをすり潰すのが大変なので


こんな感じのお湯で溶かすタイプの

おかゆを使用していたんですが



量も硬さも自由に調整できて

めちゃくちゃ楽でしたびっくりマーク



モグモグ期に移行して

量もたくさん食べるようになってきたので

ようやく本腰を入れて⁈

おかゆの作り置きをし始めましたニコニコ

(じゅうぶんおそいw)



しばらく忘れていたのですが

昨年買った象印の炊飯器↓に



ベビーごはんモード


があったことを思い出して

レシピブックを引っ張り出して

作ってみることにしましたむらさき音符



今回作ったのは


しらすとにんじんのおかゆ


レシピブックでは、

左側がゴックン期の10倍がゆの作り方

右側がモグモグ期の7倍がゆの作り方


になっていたので、

材料はしらすとにんじんを使って

7倍がゆを作ってみましたOK



​おかゆ作りスタート



まず、しらすを茹でて塩抜きし


1/2カップのお米をといで

7倍がゆのメモリまでお水を入れたら


その上に茹でたしらすと

フリージングしてあったにんじんを入れて


炊飯器にセットキラキラ


あとはベビーごはんモードを選んで

スイッチオンむらさき音符

72分かかりました



しばらくするといい匂いがしてきて、、、




炊けたよだれ


にんじんをお釜の中で適当につぶして

粗熱をとってから冷凍保存容器に移します。


ほんとは、炊く前ににんじんを細かく

切ればいいんだけど、生のにんじんが

なかったので笑ううさぎw




使った冷凍保存容器はこちら



リッチェルのこの容器↑、

商品説明にあるとおり

冷凍したあとも

ほんとに中身がスルッと取れて

最高に使いやすいですOK


長女のときから

お世話になっています流れ星




翌日以降、食べる時は

600wのレンジで1分半加熱したら

おかゆに元通り〜♪

これならお腹が空いてぐずり始めても

あっとゆうまにおかゆが準備できるので

慌てる心配ナシ立ち上がる



鍋で煮るより時間はかかるので

早く作りたいときには向かないけど


吹きこぼれを気にせずに

スイッチを入れてから

ほったらかしにできるので

やっぱりラクなのかな。


とりあえずこの要領で

おかゆをたくさん作り置きして

乗り切りたいと思いますキラキラ



最近買い替えた

スチームオーブンレンジでも

色々離乳食が作れるみたいなので

またやってみます。



以上、今日のブログは

STAN.炊飯器のベビーごはんモードで

おかゆ作りでしたーニコニコ



今日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート