『片づけ心理学®︎』

インストラクターの飯田ゆりです。

4歳と0歳の姉妹を育てています。

プロフィールはこちらから花




GWもようやく終了しましたねびっくりマーク



わが家の長女ちゃんも

この期間は登園自粛だったため

10日ぶりに保育園に登園して

やっと日常が戻ってきました。



いや〜〜〜長かった(笑)



後半、実家に帰ったりして

楽しく過ごしてはいたのですが

やっぱり10日もずっと家にいるのは

大変ですね泣き笑い


ひたすら公園をはしごして過ごしました



そして、昨日ついに

6か月間レンタルしていた

電動バウンサー

「ママルー」

返却しましたびっくりマーク



レンタル期限は5月末だったけど

腰が据わってからは

自分で起きあがろうとしてくるし

ほとんど乗らなくなっていたので

少し早めでしたが

返却することにしました。



生後2か月頃から

お昼寝時の必須アイテム、

めちゃくちゃお世話になったので

手放せるのか⁉️と心配していましたが

身体が大きくなってくると

自然に使わなくなってきたので

余裕をもって6か月レンタルに

しておいて正解でしたOK



ナイスベビーのレンタル品は

WEBで返却依頼をすると

希望の日時に宅配業者さんが

玄関先まで取りにきてくれるので

元通りに梱包するだけ!





売ったり、保管したりしなくていいので

めっちゃラクですびっくりマーク



星電動バウンサーを

レンタルした経緯についてはこちら↓



前のブログのとおり

もともとソファの横(写真だと手前)に

電動バウンサーを置いていたのですが



それがなくなったら

めちゃくちゃ広いほんわか気づき



ついでにソファの下や

カーペットに掃除機をかけて


久しぶりにスッキリキラキラ



注)次女は窓際(定位置)で朝寝中w




つかのまの誰もいないリビングを

満喫しましたニコニコ




でも、長女が帰ってきて

電動バウンサーがあった場所をみて



「わぁ〜広くなったね!

ここにパムパムのベッド

置いちゃおむらさき音符



と言って


速攻でこうなりました昇天


せっかくソファも

組み替えて広くしたのに、、



可愛いパムパムに罪はないけどさ、、

めっちゃじゃま凝視(ごめん)

デリシャスパーティープリキュアにでてくるエナジー妖精です



しばらくはこの状態が

続きそうですふとん1ふとん3



以上、今日のブログは

電動バウンサーママルーを

返却した話でした!



今日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート





次回のブログはこちら