学校で教えてくれればいいのに | 地球に来てよかったな「お多福」のゴキゲン研究録

地球に来てよかったな「お多福」のゴキゲン研究録

スピリチュアル好き、健康オタク、脱ガマン、ワガママとご機嫌に生きることが地球貢献につながるのではと勝手に思っていたり、好き勝手なことを記録をしています。

どうも、わしの脳内を整理する記録です。

 

わしが個人的に思っているだけなんすけどね。

 

感情の取説(自分の感情との付き合い方)

 
自分の機嫌をとること
 
労働法について
 
これらを社会に出る前か、なんなら義務教育でやればいいのにってね。
 
う~んこれら3つ一つ一つでそれぞれ記録かけそうだけど。それはそれで面倒なので(てへっ)、てきとーにまとめます。
 
 
感情ってここのところはその辺を扱ってくれるセラピストさんなり、カウンセラーさんなり、ヒーラーさんなりいらっしゃるので、まあいいかなと思うし、しっかり感じきって解放することが大切って昨今では言われておりますが。
 
わしもまだまだうまく付き合い切れていないところがあって…というのも日本人は感情というものをどこか悪いものとする教育?しつけ?みたいなのをうけているよね?というか、抑えるのをよしとする風潮なのかしらん??
 
そのくせ爆発させて人にぶつける人がおるのなんで?
 
っていうか、抑えつけるからかね??こいつは自分よりも弱そうだからぶつけても良しと勝手に知らん間に思うのかね?
 
と思うのはわしが感情というものは抑えつけるものでも人様にぶつけるのもでもないと思っておるからなんすけどね…。
 
自分の感情を大切に扱うことを学校で学べたら素敵だと思うんですよね。
 
 
機嫌については、機嫌よくいることが社会貢献になるというのをどっかで(お世話になった先生の本だったかな…?)見た記憶があるせいなのと。
 
自分の機嫌を人に取ってもらうもの?と思っているだろーてめーっと言いたくなるやつ人やら自分の不機嫌さで人様をコントロールしようとするやつ…もとい人をちらほらお見掛けする機会がわしにあったせいなんすけど。
 
ずばり医者…開業医に多い印象なのは病院で看護師していたわしの偏見ですが。
 
医者の機嫌を取ることを看護師の仕事にするのは…う~ん…看護の広い定義ではナシではないとは一応は思うのだけれども。
 
高圧的な医者の態度や言動が看護師の離職理由の一つに挙げられることは確かでしてね。わしも3番目にお勤めした病院それで辞めてますし(一応それだけじゃなかったけど)。
 
例として医者を上げさせていただきましたが。もちろんいいお医者さんはたくさんいらっしゃいますし、職業関係なく人に自分の機嫌を取らせようとする人間はおるわけで。
 
少々ずれましたが、人に自分の機嫌を取らせようとするより自分で自分の機嫌を取れる方が確実でね?そのためにも自分の好き嫌いとかどうしたら自分の機嫌が取れるか、何をされると自分が不快なのか自分でわかっておくって大事だろうなーと思った次第です。
 
 
労働法は昨今のブラック企業なり、ブラックバイトなりが出ているのって法律知らないせいもあるんじゃないかって勝手に思っただけなんすけどね。もちろんそれだけじゃないとも思ってますけど。
 
わしの前職の管理職(病棟師長)がどうもそうだったようで。
 
いろいろあったけど一例をあげれば、時間外のつけ方がおかしくて。例えば夕方ぎりぎりに急変や入院があってその対応に当たったスタッフが残業することになったとき、通常は定時が終わってから終わるまでを付けるはずが「まだ他のスタッフが仕事しているから」などと抜かして言って他のスタッフが帰った時間から付けていたり。
 
1週40時間又は1日8時間を超えて働かせたときは25%増しの時間外労働手当を支払わなければならないなので、他のスタッフが帰ってからつけるものでは少なくともないはずだ。し、残っている他のスタッフには時間外つかないのか?とか(これは事前に上司の許可を取らないといけないとかあるのだけれども)。そもそも管理職の研修で労働法や労務管理についてやらないのか?ってね…。
 
正直今の職場でもちまちま気になることがあったりするのだけれども。
 
わしもそこまで詳しくもないし(昔なんちゃって産業保健師をしたことがあって、ちょこっとお勉強する機会があった程度)、いちいち上司にコレ法律と違いません?と確認するのも勇気がいるヘタレマンでしてねショボーン
 
この辺はわしの潜在意識を掘り下げたら面白いかもしれませんね。日本人の集合意識絡んでそうだし。
 
ともかく、訪問サービス業の場合は移動時間は休憩時間なの?とかオフィスに帰ってからも仕事があるのにその時間は労働時間に入っているの?とか疑問はあるわけで。
 
まあ、いきなり労働基準監督署に行くよりはいいかと思うけど…。
 
う~ん社労士のお勉強でもするかなぁ?ケアマネ終わったし。
 
でもね。
 
そういうことでもんもんとするのがそもそもわしが嫌でね。
 
そういや社会人になってからそういうのばかりだったけど…(ってことはそれがわしのやりたいことだったのか!?)もうね、そういうことにエネルギー取られたくないの。そもそもがわしがヘタレのせいだけど汗
 
労働法が一般常識レベルで周知されればいいのにって思う次第でございます…。