何がホントかわからない | 地球に来てよかったな「お多福」のゴキゲン研究録

地球に来てよかったな「お多福」のゴキゲン研究録

スピリチュアル好き、健康オタク、脱ガマン、ワガママとご機嫌に生きることが地球貢献につながるのではと勝手に思っていたり、好き勝手なことを記録をしています。

って最近つらつら考えちゃってます。


例えばわしは、ゆるゆるながらも3年以上糖質セイゲニストなんですが。


わしの場合持病(低血糖症)が発覚してから治療・血糖コントロール目的で糖質制限始めたんですが。

在職中は上司や同僚やお医者さんにもほぼ異口同音に「そんなことして大丈夫?(そんなのやめた方がいいよ)」みたいなことを言われまくっていました(一応持病については説明したんですが汗)。


そんなこと言う位なら午後のカンファレンスで船こいでも説教しないで「病気のせいだし起こしてあげて」で見守って頂けたらどんなに良かったか…って説教嫌いでびくびくしていたわしは思っちゃうんですがねDASH!


わしだって米もパンもスイーツも大好きだけど(今も好きです。だからゆるゆる)、説教嫌だし怖かったからどうにかしようと思って、アレコレ調べまくって治療始めたようなもんだったし。


職場で居眠りこいても怒られないなら糖質制限とかしなかったと思いますがね(ムリか…)爆弾べーっだ!


退職する前に診察受けろー言われて受診したときもDr.に「あんな食事療法してるから調子悪くなったんじゃないか。エネルギー源としてたんぱく質ばっかりじゃなくて他のもとらないと」みたいなことを口調は優しいながらも言われたんですが。


ちなみに在職中の日勤の時のわしの定番のお弁当。

ゆで卵、充填豆腐、+α(サラダだったり、前日の残り物のお肉や煮物だったり?きゅうり1本とかトマト丸ごと1個とかチーズとか…笑)。


めんどくさいんでつい(笑)。

とりあえず朝・夕はご飯食べてます。持病発覚する前の1/3位ですけど。外食時は基本あまり気にしません。食べる順番位?(野菜→たんぱく質→炭水化物)。


とはいえ…そんなん言われても自分では何が問題なのか皆目分かりませんでしたが。もっとたんぱく質の種類と量を増やせ、脂質ももっと取りなさいなら「そうですね」って言えましたけどね。


飢餓状態から来る内分泌異常?みたいなことを疑われていたフシを感じはしましたが。

ただ、飢餓状態の概念自体がわしがちょこっとネット様みる限りだけど今一つあやふやだし、わし3食+間食食べてますし。糖質ちょっと減らした位で飢餓状態って何??


って思うのは人間生きていくのにそこまで糖質を必要としないし、脂質やたんぱく質からきちんとエネルギー産生できるという知識あってこそとは思いますが(この辺は糖質制限や生化学の本見りゃ出てくる)。


人間のエネルギーが糖質オンリーなら制限したらえらいことするかもしれませんがね。


ああ、糖質制限すれば確かに体重減ります(ごく一部例外ありますが)。

わしがはじめた時は2〰3日でそれまでアレコレしても(ていうほどしてないか。ダイエットサプリとか?)ほとんど減らなかった体重がいきなり2~3kg動きましたし。1年弱で今の体重で落ち着いておりますが(結局7~8kgくらい減った)。


わし程度の制限(とも言えないレベルだけど)でアレコレ言うなら、鶏肉とレタスで生きてる人(芸能人にいたような?)とか食べない人もいるしその人らとかはどうなん??


宗教上のベジタリアンの方が具合悪いからって肉食べろなんて指導しませんよねぇ。


と思わずにはおれませんでしたが、まあ心配してもらっていたんだとは思います。


色々たまっていたのかアレコレ書いちゃいましたが、お医者さんが提唱する健康法とか本屋見ただけでもいろいろあって、○○がいいという本があると思ったら、こんなんアカン書いてある本もありますし…。


…お医者さんとか何とかの権威が言ってるからって鵜呑みにはしなくていいのかなと。


いろんな人がいろんなこと言うからわしが混乱してるというのが事実ですが。


インスリンは発がん性があるから糖質制限するとインスリンの過剰分泌を抑えるのでがん予防に役立つとか聞くそばから、動物性タンパク質は発がん性物質だから避けましょうとか…。


ホントにどれがほんとなんだろうねぇ?


上記のに関してはもちょっと調べようがあるかなとは思いますが。


無理くりシータ絡めれば、7層に聞けばいいとか、筋反射取ればいいになるんですかね?


まあわしは人体実験好きだし(わし限定)、アレコレ試して自分にいいのを決めればええやんかでいこうかとは思いますが。


やってみないと分らないのは地球限定でしょうし。


とはいえ、わしの場合はセンサー体質? なんで、アカンかったら?「こんなん嫌や~!」思う前にセンサー鳴るだろうとも思いますが。


やれやれ。