痛みの学び | 地球に来てよかったな「お多福」のゴキゲン研究録

地球に来てよかったな「お多福」のゴキゲン研究録

スピリチュアル好き、健康オタク、脱ガマン、ワガママとご機嫌に生きることが地球貢献につながるのではと勝手に思っていたり、好き勝手なことを記録をしています。

先月リトリートなるものに行きまして。

ま、ちょこちょこネタにはしてますが、そこで受けたセッションが…

超激痛でして。


ご紹介のみでろくすっぽ調べもせず、なんとな~く行ってみたいなで行ってしまった もので…そんな自分に腹立つやら、後悔するやら、帰りたくなるやらわし痛いの嫌いだから


まあいろいろ浮上して大変だった訳です(トリガー言いますが)。


あまりにも出てくるもので、正直今までのクリアリングは一体何だったんだべさとさらに落ち込む始末汗


事前にわかっていたら行かなかったかもしれませんわ爆弾。それくらい痛かった。


恐らく…そんなわしだからこそ、ほとんど何も分かってない状態で行かざるを得なかったんだろーなーと今は思ってますが。


そして、終わってからちょこちょこネタを整理したりしとる訳ですが(ムダにしたい訳ではないので)。


今から記録することもその一つ。


セッションの間にいろいろ話があったりしていたのですが、そこで「痛みに感謝しましょう」という話が出てきたとです。


正直イラっとしましたね。わし痛いの嫌いだし。激痛の最中に感謝できるほど人間できてませんので。


それにわしは看護婦なんで、例えば外来で「痛い痛い!どうにかして~」言って来ている患者にそんなん言ったらどうなるだろ?うわ~叫び絶対逆切れでクレームだわなんて思っちゃいますしDASH!


とりあえず激痛にのたうちまわっている最中の人間に言わないほうがいいかと(笑)。


ただ…、決して間違ったこと言われているとは思ってません。


もし痛みがなかったら…けがして大流血とかしてもすぐには気付きません。


例えば、糖尿病の症状で末梢神経障害というものがあるのですが、これは足の感覚が鈍くなるので、けがとかすると気付かず大事になって最悪足を切断することになったりすることもあるんです。

なので、そうならないように糖尿病の患者さんはちょこちょこ足を見てお手入れすることを指導されたりするのですが。


痛みって必要な感覚ではあるんです。


「ケアが必要ですよ~」ってお知らせしてくれる大事なものではあるんです。


痛いけどガーン


で、もし痛みがなかったら?


わしは…


「自分を大切にしないかもしれない」と思いました。


いつの間にかシータの掘り下げしてました。


長文になったので(いつもか)次回パー