テレ東の音楽番組見てたら

次は

本田正重さん


えっ?

近藤真彦だったびっくり


どんなソラミミ笑い泣き笑い泣き


帝王賞もはずし泣くうさぎ


あとは寝るだけのsnowさんです悲しい



ラベンダーの香りは良き睡眠に誘います。



今年もラベンダー咲きました照れ




少しずつ部屋に持っていっているんですが。

ハチがすごくてなかなか大変です凝視




寒いから冬は超えられない

はずのレモングラス


芽が出てきたびっくり




この人はディル。

でもたぶんこぼれダネびっくり

今年種蒔いてないからニヤリ




毎年咲いてるエキナセア。

ちなみに

左側にある草もエキナセア。

わたしが種蒔いたやつなんだけど。

(これは有機の種)


全然大きくなりませんえーん




こっちは種から育てたセージ。

やっと咲いてきた照れ

2月末から育ててたんだけど。


もうね


バッタムキー


バッタがすごいのよ!

あいつら

大葉も喰い散らすし

バジルとかも食べるプンプン


まだ小さいので


素手で駆除してます!!


仮面ライダーじゃないよ

ショウリョウバッタ?




毎年細々と生きてる赤い花のいちご


そうそう

冷凍してたいちご

結局ジャムにしましたにっこり


ジャムなんか食べない

と思ったけど

毎朝ヨーグルト食べてるから

かけて食べることにしました。

砂糖の量に引いちゃうけど驚き





今日も暑いですね無気力

また朝から草刈り行ってきました。


まあまあがんばったよ



2時間で帰ると決めていたので、2時間で終了。

曇ってたけど、やっぱり今日も汗だくでした煽り


こう暑いと、午後は外に出ないのが

命を守る手段キョロキョロ


午前中に汗だくになっているので

午後は疲れてお昼寝ふとん1


には意外とならなくて。

元気に身体動きます。


同じように

外には出ない日

なのが雨の日ですが

(大雨でも犬の散歩は行く)


雨の日はホント

朝からやる気出ないよ?


散歩以外、一日のノルマないからいいんだけど。


一日中ダラダラ過ごせない性分ショボーン





この人なんですけどねー

暑いせいかまったくやる気ないんですよ


散歩行っても歩かないし。


確かに、湿度高くてわたしもヘロヘロになるんですが。


近所のわんこも、いつもならリード手にすると部屋から出て来るのに、知らん顔して散歩に行かないそう。

犬にもやる気の出ない日があるらしい



大地主のマダムにその話したら。


「まぁ…

うちの子はいつもやる気ないからわからないけど笑い泣き


あっ泣き笑い



わたしの畝が雑草でとんでもないことになっているのでえーん

土曜日は夫を草刈り要員で連行。


今日はひとりで行ってきました。


今日は暑いから早く行って早く帰る!

と強い意志のもと。

今までで一番暑かったかもガーン

予定通り10時半には撤収




雑草にかまけてると

蒔きたい種も蒔けずに時間が過ぎてしまいます。

なのでねぇ

放置状態ぽくなってしまうのですショボーン




もう

こんなよ泣き笑い




こっちは夫が取ってくれたので

すっきりきれいになってますニコニコ


しかし

この雑草は大きくなる前に退治しないといけないですね。

根が垂直ではなく

横に広がるんですよ。

厄介ですショボーン



【かぼちゃ】




すごいことにびっくり




これ、出来てるのかなー

畑はハチがいるので、人工授粉しないでも大丈夫っぽいですが。




今日見つけたこの人には一応人工授粉してみました。


かぼちゃの成長がやばいので

親つる切っちゃおうかと思ったんだけど。


切るとねー

子づるがどんどん出てくるんだよねー


と管理人さんがいうので。


放置決定。





わたしたちの畑の横にこんなものが。

管理人さんは自然薯育てているのですが。

タネいも余ったからと

これはわたしたちにくれるらしいです。


嬉しい爆笑


自然薯

昨年ももらったけど


めちゃくちゃ美味しいよねー爆笑


楽しみ。



そういえば今朝

近所の畑でおじいちゃんからきゅうりもらった照れ

今年もう100本ぐらい取れたんだって。

でも第二弾はやらないんだって。

もう疲れたネガティブ

んだって。


近所のおじいちゃんおばあちゃんたちの畑

つつがなく育っていてすごい

やっぱり年の功


葉っぱ消費月間笑い泣き

 

 

素麺でサラダうどん風にっこり

葉っぱと玉ねぎは自家製

(玉ねぎはかんたん酢漬け)

 

 

ベカ菜(自家製)炒めました

 

 

大根ホタテサラダ(残りもの)

卵かけご飯

(ケーキは夫が買って来ちゃったやつ)

 

 

 

大根葉炒め

じゃがいも(自家製)とかを炒めたやつ

レタス(自家製)と塩昆布のサラダ

(残りもの)

 

 

ツナパスタサラダ

(残りもの)

 

 

大根とルッコラ(自家製)のサラダ

間引き大根のぬか漬け

夫が作った玉子焼き

(残りもの。絶対食べてみて目がハートと言うので)

 

 

 

キャベツ(自家製)とベーコンの炒めもの

黒豆納豆、初めて食べたけど美味しいね、これ。

 

 

こちらはオマケ

下矢印

 

 

最近お気に入りの

意識高めスーパーで買った夏野菜のナポリタン

プロの味がしたパスタ

 



 

気付いたら15時過ぎていたびっくり

解散して帰宅の途へ。

 

もう廃人ですネガティブ

最後の力をふり絞り。

散歩へ出掛けました…犬

 

 

さて

うちのチームは5人体制なんですが。

憧れの山田さんはしばらくお身体の関係で来られないことになりました。

 

ほぼわたしと若者二人で作業しています。

 

後の二人はどうした?

お仕事の都合でなかなか参加出来ないとの事。

 

それはいいんですよ、自主畑だから。

 

でもね。

わたしと若者以外は電車組。

参加する際はわたしか若者の送迎必須なんです。

 

それなのに、調整さんは空欄だし

来るんだか来ないんだか連絡もないって

 

どういうことなんですかね?

 

お仕事忙しいとか言うけど

仕事はちゃんと出来る人なのかしら?

と疑問に思ってしまう。

 

若者は良い人なので、その件について話したことないけど。

(調整さん作ってくれたのに)

 

山田さんは良識ある方なので

来られなくてもちゃんと労ってくれる方。

復帰したら何か発信してくれると思うけど。

 

なんか

最低限のことですよね

前日までに出欠の連絡するの。

しかも送迎してもらう身なのに。

 

いろんな人がいるので

何が一般常識なのかわかりませーん




さつまいも

もう鳥よけなくても大丈夫でしょうにっこり




野良トマトが大暴れびっくり

品種は何かわかりませんが

心優しい若者が

せっかく大きくなったのだから

と育てる気満々照れ


 

早期退職したわたしですが。

早期退職したからといって、会社の


早期退職したい人ーパー


に手を挙げたわけではなく

あくまで自己都合。

 


ですが、所定の条件をクリアしているので

定年退職扱いとなっています。

定年退職に準ずる、とは。

終身年金がもらえるのです。

 


これ、最初は時が来たら一括で受け取る気満々だったのですが。

実際退職してみて


時間あるから投資しようニコニコ


とか思ってたのに、まったくしていないし

今後もしないと思うので。

分割で受け取る予定です。

 

半分一括、と言う方が多い様ですが。

 

それにしたってまとまったお金を使う予定はない。

 


この終身年金ですが。

 

厚生年金みたいに給与天引きされていないし

個人年金みたいに保険料払ってないし

イデコとかみたいに積み立ててもいない。

 

なにも控除されるものがない。

 

そう考えると退職金扱いになるのだろうか?

 

一時金で受け取ると税金かからないのか?

分割だと雑所得?

 


こういう謎の所得は配偶者控除に影響するのか?

 

自分の身分を専業主婦ではなく

無職女

と言ってるわりには。

絶対配偶者控除は受けたい凝視

 


何も控除対象にならない

うちで一番お金かかる人

    下矢印

肉球は裏返すタイプ


わたしの同期。

 

会社辞める。

 

とか言い出した。


同期はわたしより5つ上

あの会社は最終的に80歳までいられる。

85歳になるという噂もびっくり


 

理由がすごい。

 

節税対策になってなかったから。

 

同期は資産家なので、ちゃんと税理士さんがいます。

 

あっ

例のインボイス?

 

 

バカバカしいから辞めるんだってー

 

生活に困ってるわけじゃないし

彼氏さんも悠々自適の年金暮らししてるんだから

 

のんびり世界中旅して来たらいいよ。

 

資産家ゆえに30年近くお付き合いしている彼氏さんとも籍は入れないみたいなんだけど。


 彼氏さんも一部上場企業にお勤めだったので、別にお金には困っていない


保険の受取り誰にするのー

ぐらい身内がいない彼は、彼女のためにいくらか残すといい

ちゃんと公正証書にしてるんだって。

 

良い彼氏だわー


彼女と付き合ったばっかりに

生涯結婚することも

子どもを持つこともなかったのに。



彼女はお金に困ってないから

 

わたしにくれたらいいのに!

(なんで)

 


 

で言いたいことだけ言って

 

「じゃあね」

 

と電話切られた真顔

 

友人が

ほんとは田舎で暮らしたいけれど

人付き合い苦手だから無理悲しい

と言ってました。

 

よく

定年後に田舎に移住

そして断念ガーン

みたいな話あるけれど。

 

あれって一番の原因は

自分では気付いてないみたいだけど

都会風が吹いていること

大企業でそれなりの役職についていた臭

それらで培ったノウハウで

効率的なこと提案しちゃったり

まったく悪気はないのに

 

田舎もんだと思って馬鹿にしてんじゃない?

 

と取られちゃうとこなんじゃないかなーと思う。

 

ぽつんと一軒家とか

なぜそこ?

見てると、そんな閉鎖的な感じしないし

移住者にも皆さん優しいというか自然体だよね?

 

わたしはプチ田舎だけど

周りはずーっとこの地で暮らしている方ばかり。

あんど

高齢者が多い。

 

最初はやっぱり

閉鎖的なのかな?

 

という懸念もあったけど

 

そんな意地悪な人いませんけど?

 

自治会入ってないからって差別も受けてないし。

 

めちゃくちゃ良い人ばかりです。

 

 

やっと慣れて来た事といえば

知らない人でも

すれ違う時はとりあえず

 

こんにちはーおねがい

 

と言うこと。

 

 

東京に住んでると、知らない人に挨拶するとか

 

気持ち悪いもんね。

 

わたしは通勤途中ですれ違うヤ◯ルトさんの

おはようございます爆笑

と言う笑顔がほんと

やだったわー

 

でもこっちって誰だか知らないけど近所の人なのよ。

(登山客以外)

 

 

もう田舎暮らしのリスクと言ったらね

今朝もパトカーが巡回しながらなんか言ってる

と思ったら

 

早朝

熊の目撃情報がありました

充分注意して下さい


ガーン

 

ヤダーーー

その時間、まさに散歩中ガーン

 

こわいよーーーえーん


どうやって注意するのーーー魂




SPのようにキョロキョロしながら散歩に行くわたしえーん

 

この前も

今日こそは!

と早めに出掛けたものの。

結局早く出た分長く作業しただけだった悲しい


暑過ぎたので

これは1時間で限界かも


と思ったけど



これを首からぶら下げたら

驚くほど

カラダ動く〜笑い泣き


土付きの草なんかをバタバタすると

そのまま顔に飛んで来るけどえーん



予期せぬ作業

その1

じゃがさんが

こんにちはしてたえーん

一番後に植えたやつだから

収穫まだだよー

適当な土寄せいけません悲しい



その2

畑の管理人さんが育苗したナスの苗をくれたので、種取り用の春菊抜いて定植しましたニコニコ



ちゃんとした有機の種から育苗した子



こっちは近くのJAの見切り品のナス笑い泣き

でもいい感じじゃない♪




かぼちゃに支柱プラスして

ネット張りました


インカの後に枝豆蒔いて

鳥に食べられないようにカバー。




トマトに

手製フラワーネット作りました爆笑




この前いろいろ写真撮り忘れたんだけど

収穫





レタス

大根

ベカ菜

インカのめざめ

キタアカリ




このヒトの写真だけは夢中で撮ったよウインク


閲覧注意⚠️

虫ダメな人は見ないでね













仮面ライダーーーーびっくり


確かに

わたしは心が狭い。

 

でも

これってわたしが悪いんですか?

 


毎度毎度何かあるとわたしを狩り出す

新年早々やらかした友人

 

今度お礼するねお願い

 

といつもいうけれど

未だかつて

一度もお礼なんてされたことありません。

 

お礼とか別に良いんです。

 

でも、あなたは契約になったり

解約阻止出来たことによってお給料発生しますよね?

 

わたしは完全なるボランティア

どころか交通費が発生する。

 

どこに住んでると思っているのかな凝視


今回も

車出すよー

とか言ってたのに

現地集合な雰囲気になって来た


それも直前になって凝視

 

わたしのこと

大した仕事してるわけじゃないし


ヒマだと思ってるのかな?

 

近くならまだしも

片道3時間近くかかるとこなんですよ?

 

わたしのお客さんだったかも知れないけれど

 

わたしもう退職してますから!

 

そもそもがもう関わってはいけないのがルールだから

「お友だちとして」

同席するわけだけど。

 

それによって犬の散歩も間に合わないから

夫に高速飛ばして帰ってくる様お願いしないといけないわけですよ。



現地集合とか行かないからねっ!


と言ったら、いろいろ調整してなんとかしたらしい。


どうしてもわたしに同席して欲しい様だ凝視


 



ウタさんのお散歩

どうなるうさぎ