ららぽーと横浜で中国茶講座 | パーソナルカラーと中国茶で日々の生活に彩りを✨

パーソナルカラーと中国茶で日々の生活に彩りを✨

横浜でパーソナルカラー診断と中国茶会を開催しています。

先日、ららぽーと横浜のLaLaClubでの中国茶講座を行いました。

「はじめての中国茶」

  〜茶道具と季節のお茶を楽しむ〜




嬉野から帰って来た翌日だったので、緑茶の釜炒り茶をウェルカムティーに。




緑をまとってみました〜。マスクもね💕

でもちょっと髪が乱れて疲れた感じになってるかも〜😅


参加人数は5名様、ウチ3名様が初参加💕

前回参加の方の復習の意味も兼ねて、6大分類を説明。




参加者様が撮って下さった写真。

講師席遠いです💦


LaLa Clubは感染防止対策キビシ目で、安全です🤣


この日は、中国におけるお茶の飲み方の変化と、現在の茶芸における茶道具の名前や使い方の説明。


飲んでいただいたお茶は


・白牡丹

・安渓鉄観音

・工夫紅茶


ウェルカムティーと合わせると4種類。

前回に続けてのご参加の方は、これで8種類のお茶を召し上がって頂けました。


1月の様子。



嬉しかったのは、「家でも楽しみたいので帰りに買って帰ります」とおっしゃって頂けた事。

ららぽーと横浜にはルピシアさんが入っているので、購入しやすいですよね。


ルピシアさんのオンラインストア


フレーバーがついているものもありますが、出来ればフレーバー無しのもので最初は楽しんで頂きたいです♪


そして、バタバタしがちなおウチ時間の中で(私の場合ですが💦)、お茶を飲む時にはゆったりとした気持ちを持てるといいですよね💕


3/24(金)13:30-15:00

最後の「ららぽーと横浜 LaLa Club」での講座があります。


こちらのLaLa Clubは3/31で閉鎖してしまうので、是非ご参加お待ちしております♪

お問合せ、お申し込みはこちらから