小中学生の子どもたちとの日常☺
次男とパパが朝から釣りへ
釣果は小っちゃいイワシ6匹 

から揚げにしたら美味でした
一瞬だったけど
何をどうしても
オイルポットがベッタベタになる問題

そんなことないですか!?
油切れが良いというポットも使ってみたんですが私はダメでした

そもそもオイルポット自体いる?
からの
無くても何とかなるかもということで
なくしてみました

今はこんな感じで油処理しております~
まずわが家ではフライパンで揚げ物をするので、いったん小鍋に移します
(フライパンからは入れにくいので)
そして100均で買ってきたこの3つを準備
・セリアのオイルボトル
・セリアのろうと (これは2個セットでした)
・ダイソーの油こし紙
もうお察しのとおり
この3つをセットして、ある程度冷ました油を注ぎ入れていきます
入りました
はい、これで終了!
わが家のように使用後の油が少ないお家なら、このオイルボトルで十分入ると思います
何よりボトルなので、オイルポットから使うより油が入れやすい
料理するときはこの油から使っていけば、油が古くなる心配もないしで
使い勝手が良くなりました

肝心なベタベタは無くなったか?ですが
結論
多少なりともベタベタはある
もうこれは油の性質として諦めないといけないのかも

ただ、ポットの時に比べてサイズが小さくなって断然お手入れしやすくなったので
前ほど負担ではないです
いざとなれば買い替えも気軽に出来ますしね
ないと困ると思ってる物でも、意外となくてもいけるかも
では

↓ポチッとフォロー嬉しいです
↓

いつも見に来て下さってありがとうございます!
\500円体験プラン~選べます/