この時期、だるくてやる気でないでしよね | ユリウス登戸教室ブログ ちょいデブ塾長 三箇則人

ユリウス登戸教室ブログ ちょいデブ塾長 三箇則人

ユリウス登戸教室の三箇則人です。
教室のことや、受験、勉強などについて書いています。
少しでも、役立つことをお伝えできれば幸いです。



川崎市多摩区登戸にある、駅から近い個別指導塾ユリウス登戸教室の三箇です。



受験コース〔中学受験  高校受験 〕,
定期試験コース〔内申点UP  内部進学  学校推薦型・総合型選抜〕,
検定コース〔英語検定  数学検定〕、

おまかせください。



こんにちは。

いつもブログをお読みいただきまして、

誠にありがとうございます。



---------------------------

  ユリウス登戸教室  

---------------------------



この時期、やる気がでないね



梅雨で雨の日がおおく、湿気も多いと何故か

体が重く、気分も沈みがちですよね。


何かしようと思っても、気合いを入れないと始められません。


でも、勉強とか仕事とか、やらなきゃいけないことはあります。

どうすればやる気がでるのでしょう。



①とりあえず3分やってみる


やる気がでないときに、とりあえず3分だけやってみる。


勉強なら、机に向かって、テキストを開いてみるという方法です。


やっているうちにやる気がでてくるという、「作業興奮」を利用した方法です。


やる気がでてから行動するというより、まずは始めて、やっているうちにやる気になります。

気が乗らなくても、まずは3分だけ、1問だけ問題を解こうと始めてみましょう。



②場所の移動


電車やバスなどの乗り物で集中できるという人も多いのではないでしょうか。

私も本を読んだり、問題を解いたり、ブログを書いたりは、電車に乗っている時間を使います。

身体を動かさなくても、動いているという感覚があれば、脳が活性化するらしいです。



③自分でご褒美を決める


1時間勉強したら好きな漫画を15分間読めるとか、

テストで90点以上取ったら好きな映画を観に行くとか、

自分でご褒美を決めておくと、やる気がでると思います。



④理想の姿になりきる


クラスで1番になったり、希望の学校に合格して通っている自分を想像してやる気をだすこともあると思います。



⑤夢・目標を持つ


テストで悪い点数を取っても、ヤバイとは思っているのですが、ビリでなければ、まだ下にできないヤツがいると安心してしまいます。

しかし、行きたい高校や大学が見つかると、人が変わったように頑張り始めます。

そして、成績がグングン伸びていきます。

夢や目標を持つことの強さをすごく感じます。

モチベーションが下がりにくいため、多少の挫折でもすぐに立ち直れるのです。



⑥仲間で順番に教え合う


もし同じ目的の仲間がいたら、順番に教え合うのもいいと思います。

大学のゼミで順番に予習して勉強したことを発表するのと同じです。

教えるために予め勉強するので、先生役が一番理解して勉強になるのですが。

励まし合う仲間がいれば、同じテキストを勉強して問題を出し合うのもいいと思います。



⑦その他


生徒さんの中には、音楽を聞きながら自習をしている子や、

学校に早く行ったり放課後残ったり、塾や図書館、マックなど、家では集中できないので他の場所で勉強している子も多いです。



どれか一つでも、できそうなものを見つけて試してみてください。



最後までお読みいただきまして、

ありがとうございました。




---------------------------

【生徒、指導者募集中】

早稲田アカデミー、日能研、栄光ゼミ、ひのきなど集団塾の生徒さんも科目強化、志望校合格のため通っております。


こんな私と一緒に、指導に入れる大学生以上で、16:40から来れる方を募集中です。

---------------------------

214-0014

川崎市多摩区登戸3356-1

ルークス3F 301


ユリウス登戸教室

三箇 則人 Norito Sanga

電話番号 044-930-0381



教室ホームページ

https://www.julius.ne.jp/classroom/room.php?k_code=a35



著書「子どもの常識は、親の非常識-~子どもを理解することから始めよう!~勉強法ガイドブック」

https://www.amazon.co.jp/dp/4866660686/ref=gp_aw_ybh_a_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=J53JWT4AHNYMFTYCD480