2023/06/15 | ユリウス登戸教室ブログ ちょいデブ塾長 三箇則人

ユリウス登戸教室ブログ ちょいデブ塾長 三箇則人

ユリウス登戸教室の三箇則人です。
教室のことや、受験、勉強などについて書いています。
少しでも、役立つことをお伝えできれば幸いです。




川崎市多摩区登戸にある、駅から近い個別指導塾ユリウス登戸教室の三箇です。



受験コース〔中学受験  高校受験 〕,
定期試験コース〔内申点UP  内部進学  学校推薦型・総合型選抜〕,
検定コース〔英語検定  数学検定〕、

おまかせください。



こんにちは。

いつもブログをお読みいただきまして、

誠にありがとうございます。



---------------------------

  ユリウス登戸教室  

---------------------------



国立大学工学部への道

  ~国立高専から編入という道



みなさんは高専という学校をご存知ですか?


高専というと、すぐに思い出すのがNHKで放送される高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)です。

ルールに基づき、工夫して作られたロボットで箱を積み上げたり、輪をかけたり、時間内にどれだけ沢山できるか競う競技に参加しています。

わたしは深夜にたまたま放送されているのを何度か見たり、中学の同級生が進学したので知っていました。



まず、高等専門学校(高専)への進学についてです。


例えば、国立東京工業高等専門学校(東京高専)へ中学3年で受験して進学する。


東京高専は毎年、女子の入学希望者が増加しています。

情報工学や物資工学だけでなく、機械工学にも女子の希望者は増えています。

また、就職率も高く、一流企業からの求人募集が大学以上に来ているそうです。


さらに、高い技術力が学べることだけでなく、進学先や就職先の凄さです。

5年間の課程の後、進学と就職は丁度半々になるそうですが、進学先はほとんど国立大学で東大や東工大学も含まれます。大学は3年生からの編入学になります。

東京高専にも2年課程の専攻科もあり、専攻科に進学した後、国立大学大学院に進学する人もいます。

就職は国内有名メーカー、有名企業ばかりです。



◆高専とは・・・


高専というと、専門学校の一種のように思われる人も多いでしょう。

専門学校は高卒者を対象にしていますが、高専は中卒者が対象です。

しかも5年一貫の高等教育機関に位置付けられています。

最大の特長は、実践的技術者を養成することによる就職率の高さで、卒業時の求人倍率は平均20倍にも上っています。

高専は主に工業系が多いですが、商船系もあります。


工業高校との違いは、5年一貫の実践的な職業教育が受けられる点です。

全国に57校(国立51校、公立3校、私立3校)があります。

就職率も高いですが、高専を卒業すると、「準学士」の称号と、大学3年次への編入資格が与えられます。

さらに57校中56校が、卒業生を対象にした2年間の「専攻科」という課程を設けており、専攻科を修了すると、大学院への入学資格が与えられます。現在、高専卒業者の約6割が技術者などとして就職していますが、大学工学部などに編入学したり、専攻科修了後に大学院に進んだりして、約4割が進学者となっています。


そしてもう一つは、短期大学から4年制大学の3年次に編入試験を受けて編入することです。

例えば、兵庫県にある産業技術短期大学から国立大学工学部3年次への編入試験を受ける人も多いようです。高専は、神奈川県にはありませんが、私が育った広島県には呉高専や広島商船高専があります。

東京には、東京高専、都立産業技術、サレジオ高専があります。


入学試験の倍率は、高校が平均1.2倍に対し高専は平均1.76倍という高倍率です。

高校入試の偏差値ランクでは高専は意外に高く驚きます。


実践的教育を受けてきた高専卒業者や専攻科修了者に対する特別枠を設けるなど大学側の評価も高く、高専から大学・大学院への進学者は今後、さらに増えていくことになりそうです。


最近では私立大学や海外大学へも3年次に編入試験を受けて編入するケースも見受けられます。



最後までお読みいただきまして、

ありがとうございました。




---------------------------

【生徒、指導者募集中】

早稲田アカデミー、日能研、栄光ゼミ、ひのきなど集団塾の生徒さんも科目強化、志望校合格のため通っております。


こんな私と一緒に、指導に入れる大学生以上で、16:40から来れる方を募集中です。

---------------------------

214-0014

川崎市多摩区登戸3356-1

ルークス3F 301


ユリウス登戸教室

三箇 則人 Norito Sanga

電話番号 044-930-0381



教室ホームページ

https://www.julius.ne.jp/classroom/room.php?k_code=a35



著書「子どもの常識は、親の非常識-~子どもを理解することから始めよう!~勉強法ガイドブック」

https://www.amazon.co.jp/dp/4866660686/ref=gp_aw_ybh_a_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=J53JWT4AHNYMFTYCD480