少年スネークの危機! | 少年スネークのブログ

少年スネークのブログ

沖縄の南 石垣島の少年野球チームの輝かしい軌跡のしるしです。
「少年スネーク」は高学年A、Bと低学年ブルースネーク、ジュニアと4チーム総勢50名あまりの大所帯のチームです。

宮古JC杯の結果です。


残念なお知らせですが・・・


スネークもブルースネークも

初戦敗退でした・・・


スネーク vs 東少年ヤンキース

   1  vs  8


ブルースネーク vs 久松シーホークス

       3   vs   5


初日に敗退はサミシイです。汗


試合は何事もなく終わったのですが、


翌日、練習試合をしていると、

1名 気分が悪いダウンと訴えてきました。ガーン
少年スネークのブログ-到着ロビー


暑さのせいかとも思い、

とりあえず休ませたそうですが、


夜になり、また別の子が

発熱したのです。カゼ


最初の子は、かなり悪化していて

翌日日曜日、二人を病院へ連れて行きました。


少年スネークのブログ-こーき

一人の子は、喘息の持病があったようで、

熱に触発されたのか、喘息が出て

一晩中「胸が苦しい」と眠れず、かわいそうだったそうです。


今朝になり、病名が・・・

新型インフルエンザと判明しました。


確かに、出発後の新聞で 隣にある高校で
少年スネークのブログ-マスクマンと~し

新型インフルエンザ集団感染!

と 載っていました。汗


一つの集団の中で感染者が出たら、

全員隔離かも・・・

と、心配されましたが、

宮古の保健所から、飛行機に乗る許可が出ました。


熱の出ていない人間は
少年スネークのブログ-石垣空港にてマスクの集団

とりあえず、今日 午後の便で、

無事?石垣空港に降り立ちました。


でも、子供達も全員マスクマスクマン。

お迎えの父兄もマスクマスクマン。


周りの観光客は、みんな二度見・・・目
少年スネークのブログ-父母もマスク



おまけに 挨拶する人が

新型インフルエンザ・・・と言うので

また 注目目


ホントに今回の遠征は大変なことが

起こりました!


感染のニュースは聞いていても

所詮 他人ごとなんですよねショック!あせる

まさか、自分のチームがこんなことになるなんて・・・

同じく宮古に行っていた、別のチームの子も

感染したとの情報が入りました。

ニュースでも、なぜ暑い沖縄に集中はてなマーク

やはり 確実に新型インフルエンザ菌は近くにいますね。



さらに!

今週末からは、6年生の唐津「虹の松原カップ」への遠征が控えています。

うちの長男は宮古組でしたから、

もし潜伏期間で、監督にうつしたら大変あせる

ということで、隔離命令が出ちゃいました。


おばあちゃんのおうちで預かっていただくことに・・・

仕方なく、空港からそのまま直行してもらいました。しょぼんダウン



さらに、さらに・・・

学校からは、兄弟含めての外出禁止令

教育委員会からは、各学校の部活の自粛令

話が、ものすごく大ごとになり


感染源が、宮古ではなく、出発前の石垣での感染と言うことが

特定され、宮古に行かなかった6年生にも 

潜伏期間の疑いが出てきたのです。叫び



そうなると、遠征どころではありません汗


「虹の松原カップ」には、九州地区から山口県代表まで64チーム出場します。

選手だけでも 1000名余り、観客すべて含めると

どれだけの人数になるか・・・

そんなところへ 新型インフルエンザの菌を持ってはいけませんがーんっ!


父母会と監督、教頭先生も含めて

話し合った結果、

今回の遠征は自粛し、参加を辞退いたしました。泣くSHOCK!!


和人監督は後処理に大忙しです。

各部門に辞退の連絡、

お世話になる予定だったスネークハウスもキャンセル。

去年優勝したので、優勝カップを大会までに返還しなくてはなりません。

             (台風がこなくてよかった・・・・)



出発直前の出来事に

中止の知らせを聞いた子供達は

いったいどんな思いなんでしょう・・・


まだ3名、帰ってきていませんが、

これから発病しないことを祈りたいです。謝