以前は特に気にならなかったのですが
ここ何回か
1泊2日のバスツアーに出掛けて
思った事
それは
たかが1泊なのに
荷物が 重い

何故なんでしょう

荷物は少ない方のはず
スキンケアもメイク道具も どシンプル
パーマをかけたので、ヘアアイロン、カールドライヤー類も不要になったのに~
旅行バッグは、1泊バス旅行の場合は
キャリーバッグよりボストンバッグの方が
使い勝手が良い気がするので(個人の感想)
ボストン型を使っています
(実際ツアーではボストンが多いようです)
愛用のバッグは
化繊のキルティング地に
合皮の持ち手と底
同じく合皮の
取り外し可のショルダーベルト
そうか…
しっかりした作りだけど
バッグ自体が重いわ
ファスナー開きも本体幅より狭めなので
意外と物が入れにくい
余裕を持たせて荷造りして
旅先で買った物も
ひとまとめにするようにしていますが
前回
ファスナーが閉まりませんでした
(嵩張るお徳用寒天や
4合酒瓶なんか買うからだよ!!)
うーん
バッグを新調か?
軽くてガバッと開くやつ~
ネットで
コンパクトに折り畳めて人気の
某ブランドバッグや その類似品などを
見ましたが、決めかねていたら
アメブロ
ハンドメイド雑貨・手芸ジャンルの
didit sewing(ディディソーイング)さんから
ドンピシャなバッグの新作が出るとの事!!

発売を待って
作り方レッスン(文字と写真と動画の
丁寧な詳しい作り方の解説)と
材料キット(と型紙)を購入



ネイビーにしました
(残念ながら現在取り扱いはありません)
薄手だけどしっかりした生地


投げ込み式(?)バッグインバッグを
作りました
・水通ししたら結構な色が出ました
・マチの縫い代はあえてそのままに
バッグの空いた所に押し込みます
中身が見えず、スッキリ収まりました

出し入れもしやすいよ!