皆さんこんにちは。
最近古くからの友人から不動産投資の相談を受けました。
話を聞いてみると、職場にマンション経営勧誘の電話がよく来る。
あまりにしつこいから断ったが、不動産投資自体には興味がでてきた、とのことでした。
相手の口車に乗せられなくてよかったとほっとしました。
デベロッパーや個人投資家が必死こいて利益がでる物件を探しているというのに、電話一本でいい物件が手に入ると思う?
とは言いませんでしたが、しっかりリスクを話して納得してくれました。
【いい物件は市場には出回っていない】
ちなみにうちの会社は電話営業で物件を売ってこい、というのはありません。
まあ、電話で営業して買ってもらえるような金額の物件じゃないから、というのもありますが、、、笑
レインズにも載せていませんが、いつの間にか売れています。
新築でめちゃくちゃ利益乗せてもしっかり売れていくのです。
価格は高いですが、資産性は抜群なので、買われていきます。
このように、何かしらメリットのある物件ならば、勝手に売れていくわけで、こちらから仕掛けなくてもいいわけです。
ちなみにいい条件の不動産というのは、水面下で回っていき、最終的に公の場に出るまでに何回も転売が行われ、値上がりした状態で出てきます。
【全く見ず知らずの人に紹介すると思いますか?】
この業界にいて思いますが、いい物件は身内でのみ共有され、対して利益の出ない物件がゴロゴロしています。
じゃあどうやったら身内に入れるの、というと、物件を買うことです。
そもそもそういった関係性を見ず知らずから作るには、契約してその過程でのやり取りしかないですし、あっちも仕事ですから、メリットがないと付き合いません。
【物件は自分の意志で買おう】
小さな金額の物件でいいですから、買う姿勢を見せてくことが大事です。
例え買えなかったとしても、この人は買う気があるんだ、という印象があるだけで違います。
銀行的にも、少額でも利益を出していれば、事業としての融資をしてくれる可能性が高まり、次の物件が買いやすくなります。
不動産に限らずの話ですが、いい話はあちらからはやってきません。
自らの手で手繰り寄せるものです。
自分で物件を見つけ、自分で分析し、自分の意志で物件を買う。
成功するには、自分で考えて行動することが必須条件です。
【自分が本当に成功できるのか不安な人へ】
成功している人たちは、成功するまで失敗しています。
失敗を表に出さないだけです。失敗してもやり直せるレベルで小さく失敗し続けているのです。
損をしたくない、というマインドだと、どれもこれも結局踏み出せずに終わってしまいます。
まずはセミナーに行ってみる、資料請求だけしてみる。
不動産に限らず、少額でいいから、失敗していいから投資をしてみる。
ハードルを極限まで下げて乗り越えてみることが大事です。
なぜ人が不安になるか、それは行動した結果どうなるかがわからないからです。
小さくても行動すればだんだんコツがわかるようになり、不安も解消されます。
話が若干それましたが、他人にそそのかされて投資を始めてはいけませんよ、ということです。
自らの意志で投資は始めるようにしましょう。
不動産は金額が一般的な商品とはまるで違いますからね。
営業マンも正常な判断ができていない内に売り切ってしまおうと契約をせかしてきます。
赤字物件を掴まされて借金地獄にならないよう、気をつけましょう。