
こんにちは😃
暑くなりましたね。💦
8月の筋膜リリースの予定が決まりましたのでお知らせします。
暑い夏だからこそエアコンの冷えは要注意❗️
酵素風呂の上でデトックスしながら身体を解してみませんか。
ワンちゃんは呼気で体温調節をします。
汗をかかないので呼気で身体のお水を出すのです。
いつもエアコンの効いてるお部屋で過ごしているとどんどん浮腫みの元になりますよ。
その浮腫みをほっておくと今年の冬は辛い状態になるかもしれません。
そうならない為に日頃からのケアが大切です。
#smooch413
#ドッグケア
#ドッグマッサージ
#犬の健康維持
#犬の血流改善

こんにちは😃
毎日暑い日が続きますね。
エアコンの冷えには気をつけて下さいね。
さて先日日曜日は筋膜リリースと佐藤先生の診察日でした。
バタバタでみんなの写真が撮れてなかった💦
筋膜リリースにはシニアのマンゴーちゃんとレオちゃんが初めて来てくれました。🤗
どちらも骨格の歪みがありました。
マンゴーちゃんはお尻がだいぶ下がってしまって後ろ足に力が入らず立つのにもさっと立たないそうです。
レオちゃんも身体に違和感があるのでしょう、お家でも身体を触られるを
嫌がり怒る💢ようになって、後ろ足が立たなくなった事もあったそうです。
レオちゃんは背中も丸くなってしまっていて前から筋膜リリースはお勧めしていました。
温め解す事を続けていくとマンゴーちゃん、レオちゃんも楽になりますよ。
ガチガチの身体のままだとワンちゃんも辛いですよね。
痛いとか突っ張りがあって辛いとかは
言えないワンちゃんだから飼い主様が
見逃さずケアをしてあげてほしいと思います。
なんでも年のせいで済まさないで
ちゃんとケアをしていく事で健康寿命は伸びていきます。
#smooch413
#ペットの為の酵素風呂
#ドッグケア
#ドッグマッサージ
#ペットの筋膜リリース
#犬の健康維持
#シニア犬
#ペットの東洋医学
#アカラペットクリニック
#犬の免疫力アップ
#犬の温活


先月に16才になったトイプードルのゆず君の飼い主様から感想を頂きました。
ゆず君は2月に膀胱炎になり食欲もなくなり病院に連れて行くと膀胱炎であることがわかりました。💦
先生からも
「人は寒いと布団や毛布をかけることができるけど、ワンちゃんはそれが出来ない、シニアになると冬の寒さは堪えるので暖房をつけてあげて下さい」
と言われたそうです。
そうなんです☝️
ワンちゃんにもひえがあるのです。
そして冷えは万病の元ですね。
特に腰から下は腹巻きをお勧めします。
ゆず君の場合すぐにsmoochに連絡頂き
酵素風呂で温めた事で食欲も戻り元気を取り戻しました。👍
今は週一で酵素風呂に来ていただき
お家では腹巻きの中に酵素パックを入れて頂き冷えないように対処して頂いています。👏👏👏
ハイシニアになると特に冷えは要注意ですね。
夏場もエアコンの冷えには気をつけましょう。
一度上がった体温もそれを維持はできないので継続して酵素で温める事が大事です。
暑い季節だからと油断すると秋口に
不調をもたらす事があります。
健康寿命の為にはやはり身体を冷やさない事が大事です。🤗
#smooch413
#ペットの為の酵素風呂
#トイプードル
#ハイシニア犬
#犬の膀胱炎
#犬も冷えは万病の元
#犬の健康寿命
#犬の健康維持
#犬の体温アップ
#犬の免疫力アップ