未来よりも今が大切なことを体が教えてくれます。 | 岡山で赤ちゃんの寝返りする方法を教えるオンライン無料相談室

岡山で赤ちゃんの寝返りする方法を教えるオンライン無料相談室

岡山で赤ちゃんの寝返りする方法を教えるオンライン無料相談室SKIP(スキップ)の佐々木祥子です。寝返りは赤ちゃんがしっかり育つ発達の入り口です。実はハイハイにも影響があるのです。寝返りしない理由、ハイハイの大切さなどお伝えします。お気軽にご相談くださいね。

岡山で赤ちゃんの寝返りする方法を教えるオンライン無料相談室 の佐々木祥子(さちこ)です。



ご訪問頂きありがとうございます。






私は、リンパケアに出会ってメニエール病が。

ほぼほぼ症状として出なくなりました。



リンパケアに出会うまでは、とてもそれに悩まされていて。

いつやってくるかわからないめまいに、薬をよく服用していました。




長年悩んできて、色々情報を集めてもう良くならないと思っていましたが。

何でなっていたのかがわかったので。

めまいに特化した講座もしていました。



そこでお伝えしていたのが、リンパケアのセルフケアと。

今に集中するマインドフルネスと。



マインドフルネスは、最近、また意識して習慣にしていることの一つで。

これがやっぱり体にとっても良い。



今に集中するだけで、体の状態、それも筋肉の状態が良くなるのを感じて。

疲れにくいし、三半規管にも凄くいい。



疲れやすかったり、メニエール病になりやすい人の特徴として。

頭で色々考え過ぎるというのがあって。



ついつい頭で考えてしまうことをしてしまって。

それは筋肉の緊張となり。

緊張が呼吸を浅くし。

緊張が、体の循環を悪くし。



芋づる式で、色々と不調が出てくるのです。



昨日、ふと思ったのですが、頭痛が本当になくなった。

子供とリズム遊びで、ゴロゴロ転がる遊びも。

頭がクラクラしなかったなって。



以前より、もっと安定したものを感じています。



そう思うと、子供でも今に集中して遊べるっていいな〜と思います。

それだけで筋肉の状態が良くなるということです。



また子供の今に集中して遊べるには、必ず安心感がセットになっています。



子供は、親しい大人がそばにいる安心感でしっかり遊べるのです。

その安心感があって、やがて自立に向かいます。


そんな子供ですから、側にいる大人も今に集中できて。

自分自身が良い状態であると。

子供も受ける影響が違うんじゃないかと思っています。



私自身、子供との関わりで、関わる私が整っていること。

これって案外大きのではないかと思っていて。

きっと影響を受けていると感じています。



そして、それは、誰かのために頑張るとか。

そうなるために、意識をめちゃくちゃ集中させて頑張るとかではなくて。



ちょっとした気の持ち方で、体験するとわかるのですが。

そんな頑張んなくていいよと思わせてくれる、意識の持ち方を変えるだけ。

自分を労ってあげる、可愛がってあげる。

そんな感じです。



マインドフルネス、やっぱりいいな〜と思ったので。

調子が悪いなと思ったり、疲れやすいな。

イライラするななど感じている方は是非お試しあれ。



そのことを書いたブログはこちらです。





最後までお読み頂きありがとうございました。



岡山で赤ちゃんの寝返りする方法を教えるオンライン無料相談室 の佐々木祥子(さちこ)でした。




寝返りする方法がわかるオンライン無料相談室

無料メール講座


スキップホームページ

■SKIP(スキップ)情報
岡山県赤磐市桜が丘東1丁目1-938
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】土・日
086-995-1713
(講座中の場合は折り返し連絡致します)

♦︎初めての方へ
♦︎メニュー
♦︎お客様の感想
♦︎アクセス方法
♦︎お問い合わせ
♦︎ベビーリンパケアとは
♦︎講師日記