餌木猿釣行記

餌木猿釣行記

エギングは餌木猿一筋!
五十路半ばヘッポコオヤジの釣行記

Amebaでブログを始めよう!

今年初の釣行記です

巷では春イカ便りも続々と届き始めたGW

、、でしたが、後ろ髪を引かれつつ今回は

前から気になっていた ヒメマス

降海型は食卓に馴染み深いあのベニザケです

 

狙いに行くのは富士五湖の中で2番目に水深が

あり幻のクニマスも生息が確認された西湖で

最大深度71.1mと本栖湖の121.6mに次ぐ

水深がありクニマスが生存するのはなんと、

世界で唯一この西湖だけという事らしく

何やら神秘的な湖で釣りロマン満載です。

 


 先ずはネットで色々下調べから

西湖のレギュレーションでは撒き餌は禁止、

サビキに付餌のみでサビキ篭の装着も禁止、

岸釣り禁止、エンジン付きボート、カヌー、

ゴムボート、フローター禁止となっています

貸ボートのみ釣りが可能でエレキは使用可能

みたいですね、西湖漁協さんがしっかり管理

されてる様で静かに湖上の釣りを楽しむには

最適な環境の様です。


仕掛けについてはハヤブサから出ていた

このヒメマスウィリー(既に廃盤品)


これに生イクラを付餌にします、


 後はAmazonで見つけた秘密兵器(笑)


さて、

釣行当日の天気は曇り空で風はほぼ無風、

お世話になるのは釣宿丸美さん




大将によると、

ヒメマスは少し風がないと厳しいとの事で

昨日も夕方に少し風が出て3尾程の釣果とか

うーむ、、、

なかなか厳しい感じが漂いながらも

先ずは釣り券を購入し湖畔へ案内されます、

ヒメマスは一人30尾まではキープが可能で

それ以上はリリースとの事ですが(笑)

先ずは1尾ファーストフィッシュを拝みたい


出航前にタックルをセットして準備完了


教えてもらった実績ポイントに着けて

さぁヒメマスチャレンジスタート


さぁ、ここで秘密兵器の登場

ポータブル魚群探知機です、Amazonで格安

半信半疑でしたがポチッとしました(笑)

魚の反応がめっちゃ有ります!

底に居るのはワカサギっぽいですが、

ヒメマスは活性が上がると回遊するらしく

中層から表層5m辺りに反応が有れば確率が

高いらしく、

先ず1尾釣れればタナがわかるのですが。


さてさて釣果はいかがなものか、

続きは次回にて


では、_φ( ̄ー ̄ )y





餌木猿大好き!
五十路半ばのヘッポコエギンガー釣行記

久しぶりの投稿で今更ながら
新年明けましておめでとう御座います。

年末は忙しく釣りにもなかなか行けずじまいで
気が付けばあっという間に年も明け(笑)
昨年は秋イカシーズンもほぼ釣果無しで終わり
年末恒例の極寒サーフも足が遠のいていた
そんな師走の最中、、、
船持ちの同級生からヒマカ?と声掛けがあり
正月用のタコを捕りに行こまいと言う事で、
師走はタコ釣りに没頭していた次第です。
お正月にタコを食べる習慣があるのは地元の
知多半島だけで無いと思うのですが、
家族皆んなに多くの幸があります様にと
お正月の宴卓を飾る縁起物のタコ
タコは多幸なのであります、、、

そんな訳この時期大きく育ったタコの釣りは
太い渋糸を使い手釣りで釣るのが鉄板でして、

先ずは船縁に腰を掛け
おもむろに仕掛けを海に
ドボンっと、、、

投げ込み先ずはしっかり底を取り
そして糸を持つ指先に感覚を全集中し
クンクンクンと、、、

ダンスよろしく餌木を踊らせ誘っていると
誘いに上手く乗ったタコが思わず
ヌヌッと、、、

抱きつくタコを張り付かせる間も与えず
エイヤッ!と、、、

浮かせたと思ったらすかさず立ち上がり
ワシワシと、、、

両手で海底から糸を引き上げるという様は
側から見れば釣りとはかけ離れた動きである
しかしながら船が上手く流れてくれればそれ
しめたもので後はのんびり糸を垂らしながら
空いた片手でコーヒー何ぞを啜るのです。

シモリ周りを探るのはゴツいテンヤよりも
根がかりも大体フックが伸びて回収できる
コスパの良い餌木でシンプルに、、、


この辺でタコ釣りと言えば夏から秋ですが

12月は意外とまだ海水温は高めなのです

なので内地から雪代が降りて来る迄は

まだまだ釣れるポイントは有る訳で、、、

実績ポイントをあちこち探りながら船を流し

目ぼしい場所は丹念に、、丹念に、、、

するとやっぱり居るんですねタコ。


巨タコかと思ったら石抱いて(笑)


定番カラーはやっぱいいです


船の生簀がタコまみれに(笑)


この日は大漁で正月用にストックしました


船上総水揚げ量13キロ弱!


師走半ば過ぎると流石に釣れにくくなりますが

しかし同時にサイズアップの期待が持てるので

釣れる数より個体のデカさで勝負なのです。


師走の大タコチャレンジ!

年末ラスト釣行の結果はいかに?

次回のブログにてと言いたいところですが、

いよいよ春イカ開幕も近いという事で

2021年タコ釣り最終章と致します、


年末ラストを飾ったクラーケン


初の3キロオーバーでした


魚拓ならぬ蛸拓?www


オフショアのメモリアルクラーケンでした

次は陸っぱりからこのサイズを狙いたい〜



ではまた〜♪♪


おっと、その前に

お正月の準備の様子を少しだけ


伊豆天城産の山葵を使いタコワサ作り


つまみ食いが止まらんです


味つけはシンプルに昆布茶で


タコ飯用に干しタコ


お正月に全て美味しく

頂く事が出来ました。


知多半島 

自然の恵みに感謝して、、、


ではまた_φ( ̄ー ̄ )y


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
餌木猿大好き!
五十路半ばのヘッポコエギンガー釣行記

いよいよ紅葉シーズン突入で🍁
観光地にも少しずつですが人の出が戻り始め
釣りをするにも好い季節になりました。

晩夏からの秋イカシーズンは早くも終盤です
そんな中ヘッポコオヤジの釣果はと言うと…
そもそも釣りにほとんど行けてないので
釣れてる訳も無く、、ヽ(・∀・) イイワケダ
秋のエギング大会にもエントリーしてるので
何とか釣果をアップしたいところですが
地元知多半島半島の渋さは何時もの事でwww
早くもあきらめモードに入っていたとこに
僅かな望みを賭けて来たこの山陰釣行❣️

先ず向かった毎年釣果がある鉄板ポイントは
🌊🌊🌊高くウネリありのささ濁り👀❗️
とりあえず竿を出してみますが……
前日までかなり沖が荒れていたらしく
海中切れ藻だらけでアタリが取れそうも無く
早々に心が折れ撤退 (T ^ T)


これはイカンと夜明け前に大きく移動です
但馬漁火ラインを西へ走り竹野浜に立寄り
朝日をパシャりwww


結構荒れて波が高いですね、
軽く港を見て廻り先に進む事に

次の実績ポイントには先行者が有り更に西へ
移動して行きます比較的波も穏やかな湾奥の
香住地区で良さげなポイントを探す事に、

ちなみに柴山漁港内は釣り禁止になりました
車横付け出来てファミリーに人気でしたが
ご多分に洩れずマナー違反ゴミ問題でしょう

この日はまだカニ漁の解禁前でガランとして
いましたがカニ漁が始まると一気に活気溢れ
賑やかな漁港になりますね、
柴山ゴールド🦀待ち遠しい限りですなwww

香住漁港近辺をうろうろし湾奥の良さげな
波止でやっとデイゲーム開始です✨✨
潮ゆるゆるで風は弱風フォロー?巻いてる?
偶にウネリがセットで入るという状況、
全然やれる感じなんですが他にエギンガーが
1人もいないのが気になります (゚ω゚)ムム?
やっぱ釣れてないのか❓❓
少しすると潮が若干動き出し始めたのか
流れの重みをサルスティック84の感度を
頼りに探りながら軽くシャクって流します、
潮目がはっきりと見える様になって来たので
すかさず餌木猿スーパーシャロー向日葵を
潮目の上側に放り込みシャクシャクシャクと
サンカイシャクッテオトスダケ… ん?
いやここはナガスダケか❣️

潮が横に流れているのでラインスラックを
取り過ぎない様にしながらの

パンっと弾く様にシャクりの

ラインの動きを凝視しつつの

スッ⁉️とラインが走りからの

バシッと合わせて🦑抱きました❣️

いやいや元気な山陰の初物でしたが
流石に可愛すぎて即リリースですwww

エントリーしてるMMCリモートエギング大会
は各地区でのハンディキャップが設けてあり
この地区は実測重プラス400gなので地域差
は縮められると思うのですが流石に小さ過ぎw

しばらくシャクり続け辛うじてもう一杯
可愛いサイズで何とかエントリー完了ですww


なんとか釣れた貴重な一杯を今宵のアテにと
毎年恒例和モダンダイニングたけなわさんへ

大将に無理を言って釣れたアオリイカを持込
捌いてもらい刺身と握りにして頂きました❣️

お塩で頂き甘さ倍増でした

握りも絶品❣️


今年もなんとかミッション完了で
釣りたてを捌いて貰い大満足
大将いつもありがとうございます♪♪

海の恵みに感謝して
ご馳走さまでした❣️

では_φ( ̄ー ̄ )y




にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村