昨日更新した記事はこちら。
今年1月のオープン以来、ずっと気になっていた『シヅカ洋菓子研究所 丸の内店』。
「行かなきゃ」と思いながら、気づけばもう2月。
いや、思い出した。
すでに2度訪れていた。
だけど、手に入れたかったものにはまだ出会えていなかった。
それが、丸の内店限定のシヅカベーカリー。
開店からわずか30分で売り切れてしまうという幻のパン。
これはもう、並ぶしかない...。
そう覚悟を決め、極寒の中、開店前の丸の内へと。

開店20分前、一番乗り
到着したのは12:10。
開店まであと20分、寒さが肌に刺さるような昨日丸の内。
開店時には10人ほどの列ができていた。
そしてやっと、念願のシヅカベーカリーを手に入れるときがきた。
ベーカリーはクロワッサン・パンオショコラ・パンオレザンの3種類(各432円)。
もちろん、すべて購入。
ちなみに、アップルパイもあったけれど、それは銀座店でも買えるので今回はスルー。
シヅカビスケットと同じこだわりの素材を使ったパンたち。
国産小麦、北海道産バター、鹿児島県産キビ糖。
余計なものを加えず、自然のやさしさを生かしたベーカリーだ。
まずはクロワッサンから
いただきます!のその前に...
ちょっとお待ちを。
血糖値を急上昇させないために、まずはサラダ。笑
準備完了。
ひと口かじると、ふわっと広がる香り。
「え...この香り、何?」
一言で言うなら、とにかく美味しい。
バターのコク、小麦の風味、それともすべてが絶妙に溶け合ったから?
ひと口頬張った瞬間、「初めまして」の香りがふわりと広がる。
言葉にできないほど、新鮮で、心に残る味。
外はサクサク、中はしっとり。
空気をたっぷり含んだ軽やかな食感。
これは感動もの。
あっという間に完食。
パンオショコラとパンオレザン
次に、パンオショコラ。
「チョコ、少なめ?」と思いきや、食べてみると納得。
濃厚なチョコレートが生地にしっかり馴染んで、甘さ控えめなのに満足感がある。
チョコのない部分は、ほぼクロワッサン。
つまり、クロワッサンとパンオショコラ1つで2つの味を楽しめる という発見。
そして、パンオレザン。
レーズンがたっぷり入っていて、甘さと酸味のバランスが絶妙。
これは、ワインと合わせたら最高かも。

並んででも食べたい、大満足のシヅカベーカリー。
寒さに震えながら並んだ甲斐があった。
これは絶対にまた買いに行く!
今週はまだ寒いけれど、来週には気温が上がるみたい。
もう少し暖かくなれば、並ぶのも苦じゃないはず♩
ちなみに、ベーカリーの販売は週4日(月・火・木・土)。
✔ 数量限定
✔ 1種類につき2個まで購入可能(2月20日現在)
幻のベーカリー、みんなもぜひ体験してみて!
📍シヅカ洋菓子研究所 丸の内店
千代田区丸の内3-4-1
新国際ビル1F