こちらの記事にもたくさんのアクセス、ありがとうございます。
2つ目の記事について
かなり疲れますうんざり
というメッセージが届きました。
そう思われる方はどうか、静かにフォローを外していただけたらと思います。
無料ブログ、読むも読まないも自由です。
そして、ブログを更新してるのはロボットではなく人間で、感情もあります。
あえてネガティブなメッセージを個人宛に送る必要はないと思うのです。

さてさて、昨日は世界一のあんバタートーストを作った後に、ちょっと訳あって息子のお弁当を作っていたんですが
withlifeさんの食パンで作った卵サンドの半分をお弁当に入れた瞬間、お弁当箱ごと落下。
卵サンド1個では流石に足りない!
今から卵を茹でてる時間はない!
どーしようと思ったけれど、そこから思考停止。笑
しかも、床に落ちればまだいいものを、微妙に空いてた引き出しの中にドボン。
後片付けが大変でした。
結局、金網で軽くトーストしたあんバターサンドを入れておきました。
きっと至福のランチタイムだったに違いない!!
で、夕方は夕方でソファでナッツを食べていたら手が滑って、思いっきりナッツを床に撒き散らした私。笑
しかもキャニスターごと投げ飛ばした感じで
部屋中にナッツ散乱。
割れなくて良かった。
嘘でしょ?!
卵サンドの件も含め、これまでの私ならこんなヘマはしなかった。
うっかりし過ぎというか、これは年のせいかしら?!
何だか嫌になっちゃいますね。
ここ最近、息子と手を繋ぐこともなくなったんですが、そう遠くはない将来、息子に手を引かれながら歩く日が来るのかしら?!
なんて、おばあちゃんになった自分を想像をしてまた、ヤダヤダってなってしまったのです。
いや、待って。
夫は長生き家系なので、手を引いてもらうのは夫で十分。
息子に迷惑は掛けられないもの。

何もやる気のない夜。
麻婆豆腐だけ作って
スープはお湯を沸かしたところでストップ。
麻婆豆腐は、ごま油でみじん切りしたにんにく、しょうがを炒めて、香りが出てきたら豆板醤もIN。
豚ひき肉の色が変わるまで炒めたら、醤油、砂糖、甜麺醤、鶏がらスープ、水を入れて煮込む。
豆腐を入れてひと煮立ちさせたら、水溶き片栗粉を。
お好みで万能ネギをかけても( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ
簡単で美味しいです!!
太字が材料です。
代わりに、余ってた大根で作った箸休め的なものを。
これが美味。
ごま油、味噌、醤油、砂糖、炒りごま、鰹節を混ぜた中に、薄切りした大根を入れて冷蔵庫で30分。
無限に食べられます!!
葉付きポンカンは終わってしまったけれど

購入品、500点以上掲載してます