修行のように寒い中、徒歩で帰って来た水曜日。
早寝するつもりだったのに
「そーだ、Another Skyの見逃し配信、観よ」
って、また夜更かし。

前回の「アナザースカイ」は、竹内涼真さんが行くLAでした。
説明不要だとは思いますが、この番組はゲストが人生の転換点となった場所や大切な場所を訪れるというもの。
アナザースカイは和製英語で、「第二のふるさと」や「憧れの場所」という意味で使われています。
自分と共通するものを感じたり、自分の思いを重ね合わせたり....この番組好きです。
LA
もう20年訪れてないけど、20代に7回は訪れてる。
その思い出の一つ。
人生に疲れて、アメリカに現実逃避した28歳。
2ヶ月遊んで、「帰る!」
当時、お付き合いしてた彼に連絡。
「ビジネスクラス買ってあげるから、帰っておいで」
帰りの飛行機は破棄してたから、なかった。
の返事に
「エコノミーでいいから迎えに来て」
えぇ、ワガママな小娘でしたけど、何か?!
忙しい合間をぬって、迎えに来てくれたっけ。
遠い目
LAで待ち合わせしたんですが、滞在していたサンフランシスコからLA行きの飛行機に乗り遅れて、プチ慌て。
LAで3泊した帰り、東京行きの便にも乗り遅れ、今度は大慌て。
どちらも渋滞にハマった。
東京便、もうないよ...
空港近くで、もう一泊したんだわ。
国際線だけは乗り遅れるな!!
それ以来、気をつけてる。笑
何かとご縁があったLAには、他にもエピソードいろいろ。
機会があればご紹介したいと思いますが、20代の頃の私なら、
ここが私のアナザースカイ LA
って言ってたかもしれない。笑

少し前なら、ハワイですね。
幼稚園に入園した年、サマースクールを3日で辞めた息子。
ちょいちょい出勤して働いてた私は予定が狂い、急遽、息子と向き合う夏休みに。
そんな時、夫から
「ハワイでも行っておいで」
5日後には息子を連れてハワイへ飛んでいたっけ。
仕事どーしよー、人生どーしよーってモヤってたけど、ハワイの空の下で息子とキャッキャはしゃいでたら、「まっ、いいか!」って思えたあの日。
ハワイに救われた気がしたのです。
それからは、休みのたびにハワイで子育てしてたんだ。
だから、4年振りのハワイは感慨深かった。
今年は、春休みに行く!
今は?!軽井沢でしょうかね。
今週、軽井沢行く?
寒いから行かなーい!
一昨日、夫の提案を断ったばかりだけど。笑

コロナ禍とほぼ同時に始まった軽井沢滞在。
軽井沢の自然に囲まれた生活は癒しだったし、あのタイミングで東京を離れ、軽井沢に行ったことは、私の人生にプラスの影響を与えてくれたのです。
この先の人生、どんなアナザースカイに出逢えるのか楽しみです。

購入品、500点以上掲載してます