さくら名所100選、小諸城址でお花見を終えて向かったのは...
Pizzeria Zingara
佐久市にあるイタリアン「ジンガラ」さん
軽井沢から訪れる人も多い人気店。
オープン20分前に着いて、5組目!
名前を書いて待つシステムなので
お店の前で並ばなくていい。これ、助かります。
なので、タイトルの「行列が絶えない」はちょっと嘘になりますね。笑
1回転目で入れなかったお客さんは、ペイジャーを受け取って、近くで鳴るのを待つことに。やはり、並ぶ必要はありません。

11:20には店内に案内してもらい、オーダーは11時半から入店した順番に。
ピッツァだけで40種類くらい、とメニューが豊富なので、選ぶ時間が10分あると助かります。
開店と同時に1、2階席が満席に。
周りには何もない田舎(失敬!)ですが、どんどん人がやってくる。
地元に愛されてるお店なんですね。
すぐに満席になっってしまい、店内の様子は撮れませんでしたが、天井が高くて開放感あります。
お花見で冷えたので、紅茶でほっこり。

シュガーポット、大きくない?!笑
まだかな?!まだかな?!
待ってます。
ランチは、ピッツァまたはパスタにサラダがついておいくらだったかしら?!
確か、2,000円くらい。
量が多めだったので、2人分にしました。
/
やっときた!!
\
ピザは順番に焼いてるので
注文してから25分くらい待ったでしょうか。
マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ。美味しかったです。

これは何だったかしら?!
おすすめピッツァを2種類、ハーフ&ハーフにしてもらいました。
4種類のピッツァを頂けて、満足(´◡͐`)
待ってる人がいるので、サクッと食べてお会計。
入口横には、焙煎機が置いてありました。
少し前まで、2階はカフェだったようですね。
自家焙煎したコーヒーは店内で販売もされてます。
このお店は高台にあるので、景色が最高なんです。
店内、カウンター席からの眺めも抜群。
そうそう、ご近所にもイタリア大使館職員御用達の美味しいピッツァ店ありました。
今度行ってこよ!
長野か佐久市上平尾691-4

いつもありがとうございます。
✔︎購入品、いろいろ掲載してます