おはようございます。






昨日の朝は、出発が大幅に遅れました。



10:30amだというのに

まだ御代田









ひらまつさんの前を通過。


いつか機会があれば

レストラン伺ってみたいです。









そのうち車に酔い始め、休憩。

💭💭💭



コンビニには酔い止めが置いてなかったので

キャンディで誤魔化す。









薬局、見つけました。



種類が豊富、お値段も倍くらい違うので

とりあえず、一番高いの買っておきました。









私に似て、車苦手な息子も“飲んでおきたい”

とのことで、再度ドラッグストアへ。









どこを走ってるのか分かりませんが

軽井沢から松本市へは高速道路がないので

ひたすら下道。









距離にして80km弱、1時間半



iPhoneが教えてくれましたが

休み休み向かっていたら、2時間半もかかってしまいました。笑









おきな堂さん待ちの間










近くを散策。









桜、









春の陽気ではありますが

風は冷たい松本市。









たい焼き屋さん見つけたら

食べちゃいますよね。









種類いろいろありましたが

私は、やっぱり小倉あんです。









温め直していいですか?

と聞かれ、“はい”と答えたらレンジへ。


予想はしてましたが
やや、ふにゃっとしちゃってます。


こういうところも含め
子供の頃食べた、懐かしい鯛焼きって感じ。

砂糖がいっぱい入ってそうな
甘い甘い小倉あんなのも
昭和風な気がします。








凄いの居ました。


🐸🐸カエルカエル


鯛焼き屋さんがあった縄手通りのシンボルだそう。







こっちは可愛い子。









国宝 松本城



お城ネタは、当ブログで1番人気のない記事ですが

改めて、記事にしたいと思います。











帰ったら夜。



サクッとごはんを食べて
遅いおやつタイム。


小布施堂さんのくりあんケーキ 357円

1個 361kcal



1kcal、1円ということに気づきました。笑
今後、夜にいただくのは控えたいものです。


小布施堂・くりあんケーキ(5個)





いつもありがとうございます。

イベントバナー

 






✔︎購入品、いろいろ掲載してます

 
初めましての方へ→自己紹介
Instagram: smk_blog
 
🌿 250点以上掲載 本当に買って良かったもの
🌿 これ買いました♥ お買い物マラソン購入品
🌿本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ