フルーテッドプレインの
ディナープレートも
だいぶお安くなってました。
ついでにお米を買いに
デリシアさんへ。
お米だけのつもりが
ちょいちょい買うと
まあまあな荷物になる。
3食自炊していると
凄まじい勢いで食材が減っていく年末。
田七屋さんのお米が
お気に入り♡
トリュフベーカリーさんのパンも。
お肉ゼロの
ヘルシーランチ。
今日も彩りに緑が欲しい
そんなランチ。
我が家の食卓に
最近よく登場するこちら。
レシピ
1、厚揚げを縦半分に切る
2、味噌、みりん、みじん切りのネギを
挟む
3、フライパンでカリカリになるまで焼く
簡単で美味しくて
すでに今週3度目。
お正月用に買ったかぼす
余りそうなので
絞っていただいたら
さっぱりで、美味でした。
おやつはミルクパン。
トリュフベーカリーさんの。
以前はもっと大きかったのですが
ミルクパンサイズになって
食べやすくなりました♪
実はこの後
ミラーレスカメラを床に落としてしまい
レンズが壊れてしまいました。
ショック(˘̩̩̩௰˘̩̩̩ )
電源を入れてもレンズは動かず
焦点が全く合いません。
年末年始の家族写真は
iPhoneのみになってしまいました。
そして、これまで
ブログの画像は
ほぼミラーレス
でしたが(外出時はほぼiPhone)
ここからは
iPhoneでの撮影オンリー
となります。
はい、途端に画質が落ちました。
私のiPhoneはXRなので
これが限界。
秋川牧園さん&
伊勢丹ドアさんから
食材が到着。
伊勢丹ドアさんは
お正月に欲しいものを中心に。
秋川牧園さんは肉類を中心に。
チキンはこちら一択です。
そしてお野菜も♡
ちょっとでもよく見せようと
画像をスクエアにトリミングしてみた。笑
夜は豚挽肉でミートソース作り。
トマト缶はいつもの
オイシックスさん。
隠し味に牛乳。
いただきます♡
早速登場、取り皿にメガのプレートを。
で、こんな晩ごはん。
我が家のメンズ達が
大好きなミートソースパスタ
おかわりもして
きれいに完食してくれました。
大きなプレートも24cmボウルも
何とか食洗機に収まる大きさ。
さてさて
29日から配信が始まった
And Just Like That。
早速観ました(´◡͐`)
ネタバレするので詳しくは書きませんが
ラストの出来事には大ショックで
しばし放心状態。
And just like that…
では済まされない!!!!!
最後に映画が公開された10年以上前
主人公の4人達をみて
こんなにキラキラしている40代なら
うん、怖くない
むしろ、楽しみ(´◡͐`)
と、思いましたが
50代となるとそうもいかない。
これが現実
いや、
現実よりもっとリアルかも。
それにしても・・・
気持ちが凹む⤵︎
3人とも外見の変化以上に
変化しています。
キャリーは何か違う。
(何かって何さ?!笑)
インテリで聡明だったミランダは
空気の読めないおばちゃんに。
(あくまで1話の感想)
シャーロットは
シャーロットなんだけど
う〜ん、、、。
サマンサは今作登場しませんが
ドラマの中ではちゃんと
存在してます♡♡♡
この後どんな展開が
待ち受けているのでしょうか。
日本ではU-NEXTの独占配信で
毎週水曜日更新です。