助産師8年看護師5年目
現在訪問看護師
小1の娘の母


育休復帰後に仕事と育児の両立、
家族の入院も重なり精神的負担で

休職。

休職後は食べることしかすること

なく2年でトータル15.6Kg増 


重たい体で我が子と楽しく遊べず
仕事にも支障がでて
これはまずいと出会った
五色(ごしき)ダイエットにより
今まで3日坊主な人生に変化が!

五色ダイエットは
食べることを我慢しない
食べることから逆算して

考えられた食事法

シンプルな食事法で習慣化!!

半年で9.4kg減
1年で15.0Kg減


我慢は不要!
ずぼらママのダイエットが
自分も家族も健康にする!


【埼玉/全国】
すけがわしほ

自己紹介はこちら


🍀一般社団法人五色ダイエット

 認定コーチ

image

 

 

 

【冬休みチャレンジ】

年末年始太り解消講座
〜申込受付中〜

 

小学一年生の娘の冬休みの宿題

『縄跳びチャレンジ』

 

 

運動が得意でなく、

子供の頃二重飛び飛べたかな?

レベルの私が、

娘と一緒に縄跳びを始めました!

 

 

 

 

太っていた私ならできませんでした。

やろうとも思えませんでした。

 

 

だって77kgもあったからえーん

 

 

身体重すぎでした。

公園に行けば、レジャーシートを広げて

場所取り係・・・。

 

 

そんなかーちゃん嫌だ!

って心が叫んでました。

 

 

一緒にやれる大人でいたいですラブラブ

 

 

というわけで、やってみます。

得意ではなかったけど、

16kg痩せた私は挑戦したいんです。

 

 

 

 

誰かと一緒ならできる!

ひとりじゃ続かないけど、

仲間がいれば挫折しない飛び出すハート

 

 

ダイエットも同じです照れ

 

 

年明けに講座開催しますスター

年末年始、どうぞ楽しんで

思い切り食べてください焼肉

 

 

心配な『年末年始太り』を解消をしに

ぜひ来てくださいびっくりマーク

私にお任せくださいウインク

 

 

昨日から申し込み開始

期間限定注意明日までです

 

 

 

鍋年末年始太り解消講座焼肉


対象:

 

・2024年は絶対痩せると決めている方

・人生最後のダイエットにすると覚悟のある方

・自分だけでなく家族も丸ごと健康を叶えたい方

・講座に真剣に参加できる方

  (移動中や仕事中のご参加はお控え願います)

内容:

・体組成の変化と見た目の違い

・やせる人と太っている人の食べ方の違い

・年末年始太り解消方法

・ダイエットの目標設定ワーク  など

 

講座日程:全日程同じ内容 

     zoom開催 定員各5名

・1/6(土)9〜11時 残3席

・1/10(水)21〜23時 残3席

・1/18(木)13〜15時 残4席

参加費:

3,000円のところ

私が四十路になった逆プレゼントで無料にします🎁

お申し込み期間:

12/27(木)〜29(土)

お申し込み先:

 

 

参加特典ありまじかるクラウンお楽しみにおすましペガサス



どうぞ思い切り年末年始を楽しんでください
鍋焼肉ステーキラーメンカレー
そしてわたしにお任せください


 

 

 

⁡                  🔴 🟢 🟡 ⚪️  ⚫️

 

 

⁡お問い合わせはLINE公式にて承ります

 

 

前回の講座は曜日や時間帯で早く埋まってしまって参加できない方もいらっしゃいました。

ご希望の方は、LINE公式をご登録の上、お申し込みくださいね🎵

 

 

 

 

 

 

 どうぞ楽しく思い切り

召し上がってください♪

私がフォローします♡

 

 

 

 

五色ダイエットとは

東洋医学の陰陽五行の考え方をもとにして、
 

5色(赤🔴黄🟡青🟢白⚪黒⚫)の食材を

バランスよく食べるという、
シンプルな食事術です。
 

痩せるのは当たり前◎
 

一度覚えたら
自分でコントロールできるようになり
 家族中で同じ食事ができて

なおかつ全員が健康になるダイエットです🌈

 
 

サポートは半年間

食事と体組成記録を報告し、

アドバイスをさせていただきます。

毎日LINEで行います♪

 

 

 

 

ひとりでやりますか?

誰かとやりますか?

 

 

image

 

 

メッセージお待ちしています♪

 

 

公式LINEはこちら

 

      

 

虹 ただ痩せるだけじゃない

 

虹 信念に忠実に

 

虹 ちゃんと食べていますか?食べないと痩せませんよ!


虹 一生残る写真、今のあなたでいいですか?


虹 【ダイエット】長期目標と短期目標