今年も無理なく | ~赤ちゃんに絵本を~0歳児の読み聞かせと、ママ向けコーチングで子育て支援

~赤ちゃんに絵本を~0歳児の読み聞かせと、ママ向けコーチングで子育て支援

3人の子育てを通じて、「ママの笑顔は家族の幸せ」を実感しています。
ママを笑顔、元気にすることを願って、
赤ちゃん絵本アドバイザー、コーチング講師の他、
AsMama認定シェアコンシェルジュ、子育て支援サークルの運営、絵本の読み聞かせ、など、
色々な活動をしています。

昨日から仕事、今日から学校が始まった方も多く、日常生活が戻りつつありますね。

私も、年末年始、医療機関や介護サービスが休みの間、家族のリズムがいつもと違い、気疲れしましたが、やっと日常のペースに落ち着きました。

我が家の場合、家を出て離れて暮らす子供たちが帰省していましたが、また帰っていったあとは、正直寂しくて、家族の繋がりの大切さを実感しています。

子供はいつか巣立っていくので、子供と一緒に過ごせる時間を、楽しいものにしてもらえるよう、今年も、自分のやれる範囲で無理なく、地域のお母さんの応援をしていけたらと思います。

まずは、
1/10(金)よちよちママくらぶ交流会から、スタートです。


お母さん同士の気軽なお喋りで、ほっとしたり、子育てのヒントをもらったり出来る場所になればなぁと思っています。
どなたでもお気軽に参加くださいね。

よちよちママくらぶ交流会

1/10(金)10時~12時
にしびさわやかプラザ
(清須市西枇杷島町住吉、西枇杷島小学校隣、駐車場多数)
参加費100円


10時~12時で、和室を解放しています。
その時々の参加者によって、どんな雰囲気になるかはお楽しみ。
参加した皆さんからは、少人数でゆったりと出来るのがいいとよく言われます。

よちよちママくらぶの交流会は、個人で参加される方がほとんどです。お子さんの年齢、お住まいの地域も限定していません。初めての方でも、遠慮せずに、ご都合のいい時間に覗いてみてくださいね。

絵本とわらべ歌にふれることが出来ますが、ただ、お喋りするだけでも大丈夫ですよ。

会場の窓からは、電車もいっぱい見れますし、
畳の広いお部屋で、思い切りハイハイも出来ますよ~