~赤ちゃんに絵本を~0歳児の読み聞かせと、ママ向けコーチングで子育て支援

~赤ちゃんに絵本を~0歳児の読み聞かせと、ママ向けコーチングで子育て支援

3人の子育てを通じて、「ママの笑顔は家族の幸せ」を実感しています。
ママを笑顔、元気にすることを願って、
赤ちゃん絵本アドバイザー、コーチング講師の他、
AsMama認定シェアコンシェルジュ、子育て支援サークルの運営、絵本の読み聞かせ、など、
色々な活動をしています。

ふ  「親子で楽しむ絵本教室」

4組までの限定少人数で、ゆったり、絵本についてお伝えしています

名鉄下小田井駅近くの、小笠原自宅のキッズルームにて、リクエスト開催します




午前10:00〜11:30か、
午後14:30〜16:00

6/14㈬午後   ←開催決定
6/26㈪午前
7/ 3㈪午後
7/ 7㈮午前、午後
7/18㈫午前、午後

のうち、
この日なら行ける!という希望日時を、
下記フォームから、お知らせください
(複数選択可能)
リクエストくれた日程を参考に開催決定して、改めてお知らせしますね

親子で楽しむ絵本教室


ーム

「親子で楽しむ絵本教室」を
小笠原自宅のキッズルームにて開催します

絵本をお子さんに読んであげるといいことは、皆さんご存知なのですが、いざ読み聞かせしようとすると、どんな絵本がいいのか、いつ、どんなふうに読んだらいいのか、迷うことありませんか?

そもそも、絵本が子供にいいって、どういうことなんでしょう。赤ちゃんに読み聞かせして、本当にわかるの?

絵本のことって、なかなか聞く機会、ありそうでないんですよね。

小笠原が、男女3人の子育て中に出会った絵本について、子供たちの反応について、かつて子供図書館の館長先生から聞いた「子育てに絵本を」の考え方について、実際の読み聞かせも交えながら、お伝えしていきますね。

自宅を会場としますので、各々定員4名と少人数で開催します。




対 象: 子育て中のママ、
             出産を控えた妊婦さん

参加費: 2000円
     お薦め絵本のプレゼント付

会 場  :   小笠原自宅
      清須市西枇杷島町、名鉄下小田井駅近く
     (詳細はお申し込み後にお知らせします)

この絵本教室に参加すると・・・

★絵本につて、いろいろ知ることが出来、お子さんに絵本を読んであげたくなる
★自分で選ぶのとは違った、新しい絵本が手に入る
★おしゃべりして、日頃の疲れをリフレッシュできる
★参加者同士交流出来、お友達ができる
★先輩ママである小笠原や、他のママの子育て体験がきける

など、メリットがいっぱいです。

「親子で楽しむ絵本教室」
リクエスト開催のご希望はこちらから


4/27㈭の交流会報告です

過去の参加者さん、2名
SNSからの申込新規さん、3名
4ヶ月健診帰りの方、5名
と、月齢、地域も色々で、にぎやかでした


AsMamaサポーターの、ベテランママさんも2人来てくれていたので、
話し相手になってくれたり、
AsMamaのシェア友申請、依頼申請の説明もしてくれて、助かりました

母乳、ミルク、離乳食の話題が中心でしたが、それぞれの体験から、おしゃべり出来たことで、有意義な時間となったようです

帰り際、ママ同士、ライン交換する場面もみられて、良かったなぁと思いました


……………………………

感想を送ってくれたママの声を、了解のもと載せますね

★8ヶ月女の子ママ
(知合いに聞いて2回目の参加)
2ヶ月前、夜泣きやら、体調不良やらで、気持ちも体もしんどかった時に初めて参加させていただき、いろんな月齢のお子さんや、近い月齢でもそれぞれに違うみなさんのお話しを聞いたり、自分も吐き出させてもらい、とてもスッキリしました。

思い通りにならない子育ての中で、全てのことが赤ちゃんによっても、お母さんによっても全然違うことを思ったときに、「こうしたい」という思いを消すことも大事だな〜と感じつつ…
そうは言っても、またイライラしちゃって…を繰り返す日々なのですが、だからこそ、よちよちママくらぶのように、気軽にママ同士が繋がれる場はありがたいです。

今日も出かけるまではしっちゃかめっちゃかでしたが、参加できて本当によかったと思いながら帰ってきました。

これからもよろしくお願いします。

★4か月女の子ママ
(健診帰りに初参加)
あまり近所のママ友がまだいないので、参加できて、いろんな方とお話ができて良かったです🥰
また来月もぜひ参加させていただきたいです😍

…………………………………………………

皆さんが楽しみにしてくれている、よちよちママくらぶ兼AsMama地域交流会、

次回は5/18㈭


6/29㈭、7/20㈭、8/3㈭も予定しています

小笠原や、地域のママとおしゃべりしたい方は
cozy-roomさんの、ママ友交流会もご利用くださいね 
5月は、11㈭午前、29㈭午後と2回開催されます


今週火曜日、4/25、久しぶりに絵本講座開催です


毎年、0歳児さんの広場で、絵本講座させて頂いている「はっぴーひろば」さんから、子育て広場「はみんぐ」での講座依頼をお受けしました


今回は対象が、0歳から2歳と幅広いので、紹介する絵本も、いつもとちょっと違う視点から、ピックアップしてみました


「はみんぐ」さんにも、いい絵本が、たくさん置いてあり、貸出もしてくれるとの事ですので、その中からも紹介しますね



久しぶりの絵本講座、準備しながらの楽しみになってきました


港区の方だけでなく、他の区でも、名古屋市外の方でも、無料で参加出来るとの事ですので、興味のある方は、お問い合わさくださいね


https://www.instagram.com/p/CpzcRR4vTfe/?igshid=YmMyMTA2M2Y=