「親子で楽しむ絵本教室」を
小笠原自宅のキッズルームにて開催します
絵本をお子さんに読んであげるといいことは、皆さんご存知なのですが、いざ読み聞かせしようとすると、どんな絵本がいいのか、いつ、どんなふうに読んだらいいのか、迷うことありませんか?
そもそも、絵本が子供にいいって、どういうことなんでしょう。赤ちゃんに読み聞かせして、本当にわかるの?
絵本のことって、なかなか聞く機会、ありそうでないんですよね。
小笠原が、男女3人の子育て中に出会った絵本について、子供たちの反応について、かつて子供図書館の館長先生から聞いた「子育てに絵本を」の考え方について、実際の読み聞かせも交えながら、お伝えしていきますね。
自宅を会場としますので、各々定員4名と少人数で開催します。
対 象: 子育て中のママ、
出産を控えた妊婦さん
参加費: 2000円
お薦め絵本のプレゼント付
会 場 : 小笠原自宅
清須市西枇杷島町、名鉄下小田井駅近く
(詳細はお申し込み後にお知らせします)
この絵本教室に参加すると・・・
★絵本につて、いろいろ知ることが出来、お子さんに絵本を読んであげたくなる
★自分で選ぶのとは違った、新しい絵本が手に入る
★おしゃべりして、日頃の疲れをリフレッシュできる
★参加者同士交流出来、お友達ができる
★先輩ママである小笠原や、他のママの子育て体験がきける
など、メリットがいっぱいです。
「親子で楽しむ絵本教室」
リクエスト開催のご希望はこちらから