出発便決定 | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

3月28日 JAL1159便 羽田17:55発 とかち帯広行き

ちなみにクラスJです。
とりあえず、八戸に行くまで、しばし実家で過ごします。祖母の供養もあるからね。

で、出発当日までポス活行くボクっていったい??
もちろん、青葉・都筑です。

引越のサカイさんに荷物引き取りに来ていただきました。
節約コース、つまり小物の箱詰めはセルフサービスでやる比較的安いコースを、さらにまけさせたというのに、食器関係はかなりサカイさんに箱詰めしてもらったという…。

で、サカイならもれなく「10分間サービス」ってのがついてきて、作業完了後10分間なんでもやってくれるという。

作業員2名来てくれたので、まず1人には…

って、「コノヤロー、安くした上にこんなにこきつかいやがって!」サカイさんに踏みつけられているボクがいます。
いや冗談ですよ。マッサージです。けっこう、これがきくのよ。じんわり体重をかけるとこれが気持ちいい。
日誌には、「ボクの指示でやったマッサージである」ということを明記願いました。それがなかったら、自分から「コノヤロー」したものと思われ、このお兄さん間違いなくクビになっちゃうからね。もちろん、誤解のないよう、会社にもボクから伝えておきます。

もう1人には、一発芸!
でもやったことないそうで。だったら野球どこ好きか?阪神だっていうので「六甲おろし」を歌ってもらい、さらに「鉄道唱歌」もリクエストした。さらに時間が余ったから拭き掃除もしてくれて、10分どころか20分、いや25分ぐらいやってたな。

10分間サービスはどんな依頼が多いかというと、
・ゴミ出し
・掃除
・おつかい
まれにあるのが、
・マッサージ
・犬の散歩
・オセロ・ファミコンの相手
まぁ、こんなことしたのは初めてだろうし、思い出にはなっただろう。
こういう変わった客がいて、いま厳しい時代だから、それを楽しませる企業ってのは今後生き残ると思うよ。ナンバーワンもだけど、オンリーワンってのは強いね。

こういうユニークさももちろん、サカイは「サカイ 安い 仕事キッチリ」の「仕事キッチリ」を強調しているようで、確かに仕事もキッチリしていました。で、サカイはそう言いつつも値段は高めだというが、他社と比較すると結局一番安かった。まぁやっぱり、サカイで良かったよ。ボクはこの仕事内容で十分すぎるほど満足だし、且つお仕事ってのはお客が満足してナンボだからね。

最後は見えなくなるまでお見送り。
クマに喰われるなよ~!

なんか、荷物を送ると、いよいよだなぁと感じる。

今までさんざっぱら迷惑ばっかりかけてきたのにも拘わらず、此れまでお世話してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
本来個別にお名前をお呼びしたいところですが、そういうわけにもいかないので、このような書き方にて失礼いたします。もちろん、頂いたコメントには個別に返信いたします。

では、感謝の気持ちを込めてボクも1曲。
ってか、歌ってて(時間が時間だけにごく小声でね)泣けてくるんですけど…。男が泣いちゃあかんってのにね。


「旅立ちの日に」(小嶋 登作詞・坂本 浩美作曲)

白い光の中に 山並みは萌えて
はるかな空の果てまでも 君は飛び立つ
限りなく青い空に 心ふるわせ
自由をかける鳥よ 振り返ることもせず

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

懐かしい友の声 ふとよみがえる
意味もないいさかいに 泣いたあの時
心通った嬉しさに 抱き合った日よ
みんな過ぎたけれど 思い出強くだいて

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に