いつだったか、地方の議員の選挙の後。
自分の職場に、当選した若い議員さんが
来られた事があります。
なんだろうと、思ったら、
市民の方の声で、私の職場の施設の事で
相談があったという。
メインの管理棟以外のトイレが
何かと不便だという。
紙がなかったり、(これは逆に不衛生だから、置いてない、掃除が行き届いてなかったり。
(私は管理棟の🧹担当。)
と言われても、公営の施設だから、
色々出来ない事も多い
こちらの事情も色々あった。
多分、園内の管理をしているおっちゃん達も
役所には、色々言ってたんじゃないかな。
で、話してるうちに、
私に何か気になる事はないかと聞いてくれたので、ここぞとばかりに問題点を話した。
そして話した事など、すっかり忘れていた
今日この頃。
今月の市報に、その議員さんが、
ちゃんと議会に報告して、
その質疑応答の内容が書かれていた。
いや、改めて見ると、結構私言いたい放題してた。
けど、ちゃんと話すと、それを解決しようと
してくれる人がいるんだなと思った。
やっぱり、ちゃんと声にしないと
ダメなんだな。