どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

歯医者に行ってきました。

初めて行く歯医者に。


覚えれば、なんて事ない道ですが、

スマホのナビ立ち上げて行ってきました。


実は一昨日、姉が迷わないように、

乗せてくれたのですが、

いざ、自分が乗ると

目が泳ぎます。🐟


なんとか到着。


私自身、あまり歯医者には

いい印象が無く、

なんかもう、玄関で恐る恐るな感じで

入って行ったら、

受付の人、とても親切だった〜笑い泣き


とりあえず問診票を書く。

抜歯した時に、具合悪くなりませんでしたか?の

問いの横に、最後に抜いたのはいつ?と書いてあった


はて、いつだろう?

親知らずを抜いたのは?


まさかの昭和時代だわガーン

書けない、元号が眩しすぎて書けない。


で、この質問はスルーして

待合室にて、待とうとしたら

もう、診察台に呼ばれた。


ここは予約なしで初診オッケーな所。

前の病院は、痛いっていうのに

1週間待たされて、なんか食べれなくて

しんどかったなぁ。


早い展開にドキドキ。

状況を説明すると、元々虫歯治療した歯で

自分の歯がかけただけだから、

新しく銀歯被せたら

大丈夫と言われました。(また銀歯かぁ)


それでも、レントゲンとかとって、

先に歯垢とか取ったりして、

なんか歯に歯垢とかあんまりたまってないんだけど、歯茎が腫れていて、そっちの方が

気になるらしい。

磨き方指導を受けたりしながら、

お医者さん、登場✨👨‍⚕️


なんだろう、昔の歯医者を知ってる人間にとって、この時代の歯医者は別世界です。


とにかく、優しいニコニコ

いやもうびっくりです。

何度も痛かったら

言ってくださいという。

昔は、痛いというと、

黙ってとか言われたんだよ。


水がかかってもお構いなしだったのに、

今は、前もって言ってくれるんだよ。


で、とっとと作業は終わり、

型を取った。

いや、早かった。

もう、神経抜いてるからだろうけど、

早かった。


で、帰るとき、歯科助手さんに、

「型ができるのは、月曜日だから、

それ以降に来て下さい」と言われた。


「えっ、予約は、それ以降ですか?」


「いえ、月曜以降なら、いつでも予約なしで

 大丈夫です」と


マジか?いつでもいいのか?


そういえば、昔は予約とかなくて、

いつの頃か、診察券に日にちを書かれるのが、

当たり前になったなぁ。


という事で、この病院診察券は無し。


帰り間際に、お医者さんに

わからない事とかあったら、

なんでも聞いて下さいねと

言われた。


いや、何がわからないか、

わからないレベルだったのだが。


改めて、今の病院は親切だと

痛感した。


という事で、初めての歯医者さんは

精神的にも、とても楽な

病院で、大正解でした。


口コミ、恐るべし。

本当に、星5つ。