台風が来るかもしれない。 | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

なんとも変な進路の台風がやってくるようです。


来週は、絶対お寺に行かねばなりません。

これがちょっと遠い。


今まで、近所のお寺の納骨堂に

父を預けていたのですが、


このお寺、色々イベントが多かった。


お彼岸2回とお施餓鬼法要とお十夜に参加。

真夏のお施餓鬼法要は、意識が飛ぶ暑さ。

私らもしんどいんだから、住職様はもっと大変だっただろう。

あと、お盆に檀家をまわってくれるのだが、

朝の7時半に来られる。

これまで、仏前に御膳を供えなくてはならない。


そう、もう疲れ果てて、白旗ものでした。

大家族なら、色々分担できるのでしょうが、

うちは、2人でフル稼働。

13日、住職が帰られた後は、

だいたい倒れてた。


それに法要はそれなりにお金がかかる。

霊一体につき4000円だったかな。

納めるお骨が増えるたびに

金額も増える。

うちは、裕福ではない。

冷静に考えて、無理なのだ。


という事で、以前お話しした、

地縛霊を除霊してくださったお寺に

父を移しました。


ここはフリーダムなお寺なので、

何時に納骨堂に来てもオッケー。

行くたびに、得体の知れない物が

増設されているから、地方のテーマパークみたいです。この増設の費用も徴収されない。


それに、犬のゴンタと猫のくるみも

ちゃんと供養されているのだ。


父は、ゴンタ大好きだったから、

それだけでオッケー。


なのだが遠い。


台風前、月曜日辺りに

弾丸お寺参りに行く予定。

私、大丈夫か?

明日も仕事。乗り切れ私。