今日のミッション | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

今日は朝からえらいこっちゃのスケジュールでした。

母が先週行った病院の血液検査の結果を

聞きに病院へ。

朝8時半の予約になってしまっていたので、

駐車下手の私はかなり早く家を出る事に

なります。


でも行く前にに、外猫飯、仔猫のご飯は薬を混ぜて食べさせなくては、いけないので

そこで、もたもた20分。

家猫のご飯、トイレ片付け。

外猫の粗相のご近所チェックとか、諸々の片付け。

自分の身支度が1番短い、ほぼ10分。

で、早々に出発。

やはり早かったので、駐車場は空いていたのですが、慣れてないので、ど緊張。

(いつもは姉が車を出しています。)

で、駐車券取って入ったら、おじさん達の指示した場所に駐車。ちょっと一安心。

で、朝の8時に受付したのですが、受付番号99番


皆さん、一体何時に来てるんでしょう?


私も早めに来たので、早々に呼ばれて

結果を聞く。

結核の血液検査は陰性🥹

そこで、また手紙を貰って、母の病院へ。

と、言いたい所ですが、面会時間には早過ぎる。

仕方ないので、一旦家へ。

で、駐車場に向かったのですがら

はて?これはどこから出ればいいのか的な

場所に停めたので、おじさんに

「これ、何処から出たらいいんですか?」と

素直に聞いたら、1番車の流れが多い所に頭から入れてたので、おじさんが他の車を停止させてくれて、誘導してくれました。ありがたやー。

で、無事帰宅。

しばらくして、母の病院へ。

今日は入院費と預け金の不足分、そして今月分の預け金を払い、新しい保険証の確認。

あと、血液検査の結果のお手紙を看護師さんに渡すという、地味なミッション終了。


母の様子は、何故か険しい。

着く早々、「早く行きなさい。大丈夫だから」と

連呼する。

何が危険かわからないけど、ずっと言ってる。

色々勘の鋭い人だから、認知といっても

何か色々感じ取っているのかもしれない。


がしかし、踏ん張って色々話をして

病院を後にした。

で、帰りに頼まれていた物の買い出し。

なんだかよくわからないけど、

帰った頃には夕方4時を回ってた。


疲れました。帰ったら外猫が

敷石のように、あちこちに寝てました。

暑さが応えてるようです。

仔猫はみんなと遊んでいたようです。


何がどう大変かはわかりませんが、

とりあえず今日のミッションは

終了という事で、今日は早目に寝るとします。


皆さまも、お疲れ様でした。