実は、ここしばらく
我が家固定電話が使えませんでした。
もう、前過ぎて忘れてしまいましたが、
ご近所で落雷がありました。
なんでも、電化製品がほとんどダメになってしまうという
怖い被害状況だったのです。
田んぼを挟んで、少々離れた距離の我が家でも
少し被害がありました。
まず、インターホンが崩れる。
これは、もう、何度目かの被害。
余計な出費に涙しました。
で、しばらくして気が付いたのですが
電話が通じていない。
おかしい、ネットは大丈夫なのだ。
ひかり電話だけ?
昔なら、すぐさまNTTさんに電話するところですが
これまた、全然困らないから
ほったらかしていたのですが、(勧誘の電話とかゼロだし)
親戚とか、町内会の連絡が
届かないと困るので
やっとこさ、明日工事に来てもらう運びとなりました。
よって、今日は大掃除でした。
少し早めの大掃除ってことで
年末はサボる予定。
ちゃんと、低価格で直るといいのですが…。
そういう、面倒くさい用事に被るように
毎度毎度の
母の暴言がはじまりました。
しかも朝の6時から。
内容がお金のことなので
こっちは、一日が台無しです。
昨日は、母の病院の付き添いで走り回っていたのですが
自分の用事が終わると強気になるのが母です。
認知とかそういうレベルではなく
もう、昔からの事。
気の毒ですが、魂に焼き付いた習性は
本当に治らないものなのですね。
ずっとお山の大将でいたいのでしょうが、
それは父がお山みたいなものに乗せてあげていただけのことで
お山など存在しなかったのです。
「今度の通院は、私がデイサービスに言って
ケアマネさんやら、ヘルパーさんを引き連れていくからいいの」と
言い放つ。
命の尊厳ってなんなんだろう。
生きる意味ってなんなんだろう。
私の思考回路は
もうそろそろ限界のようです。
とりあえず、明日の工事を乗り越えねば。