無事開通 | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

重い腰をあげて電話して

なんとか今日、固定電話が復旧しました。

 

原因はひかり電話のモデムの故障。

ネットは大丈夫なのに電話の回線だけがダメになっていたらしい。

 

そんなに古いものではないのに。

 

テレビのブースターだってそう。

 

機械が複雑になればなるほど

故障も増えていきますね。

 

昔の家電はシンプルだったから

こういうトラブルは少なかったような気がします。

 

で、新しいモデムにかえたので

また、プロバイダーの設定とかが必要になります。

 

今まで、たいがいの設定は

なんとか自分らでなんとかしてきたのですが

今回、思い切って頼んでみました。

 

いや、できると思うんだ、自分でも。

ただ、時間かかかるし、わからなかったら

また電話で問い合わせとかになってしまう。

母がデイサービスから帰ってくるまでとか

途中、晩御飯の準備で抜けたりして

なんやかんやで、面倒くさくなってしまったので

2000円払って、設定してもらいました。

 

しかし、この設定、

プロでさえ、なんかすんなり終わらなかった。

結構時間もかかった。

 

その時、つくづく

 

やっぱり頼んでよかったぁ(=⌒▽⌒=)

 

と、思いました。

 

年のせいか、なにかに取り組むのが

とても面倒になったのか?

ただ、忙しいからかは、わかりませんが

 

たまには、人に頼むのも悪くはないなと

実感した次第でございます。

 

ということで

 

 

さぁ、かかってこい電話たち。

 

もう、呼び出し音だけではないぞ。

 

しかし、こんなにすんなり終わるのなら

もっと早く電話しておけばよかったと

反省している私なのでした。