クラス会、その後。 | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

先日、クラス会の案内が来たお話をしました。


第一弾の手紙には

予定の日にちと開始時間くらいしか

書いていなかったので


予算とか、いくら位なのだろうか?とか

思いながら出席の返事を出しました。


しばらくして、届いた第二弾の手紙に

詳細がのっていました。


会費7000円。




7、7、7000円だとぉ。


少々取り乱した私。


5000円位かなぁとか

勝手に思っていたのですが

(あれ、字の大きさが変わったか?

 まぁ、いいか。)


そうよね、幹事さんの手間とか郵便代とか

先生が来るんなら、そのお金も生徒もちだろうし。


会社の送別会とかと訳がちがうよな。


お金の話はともかく

当日姉に送ってもらおうと思っていたのですが

なんか用事があるらしく

ダメになり、


自力で行くこととなりました。

バスがあったらいいのだけど、

その前に母親の夕飯の支度とかあるし、


もしかしたら、そんなにおしゃれとか

出来ないんじゃないの?


なんだか、一気にテンションが下がりました。


いや、行きますよ、行きますけどね。


近頃は、一つの用事を成し遂げるのに

いろんな伏線をクリアしないといけなくなってしまって

それが妙に疲れるのです。


若いうちにやりたいことやっておけっていうのは

こういうことだったのね、と

つくづく思う私なのでした。


さて、なにを着ていくとするか。